ブログと手帳で夢を叶え続ける!
ライフワークミックス仕事術のオケマリッチ
です。

 

もし、あなたが
「ランチ会」や「お茶会」でお仕事に繋がったことがある人は
読まないでください。

 

だって、実行されている事だと思うから。

 

 

★menu★

 

私は、ランチ会やお茶会を何十回も開催してきました。
その中で
 

・ランチ会やお茶会でお仕事に繋がっている人
・ランチ会やお茶会、異業種交流会でお仕事につながらず、ご飯だけ食べて帰っている人

 

この差は何だろうな。
って思っていました。

 

そして色々と観察をしていると
お茶会やランチ会、異業種交流会で
お仕事につながらない人は3つの共通点があることに気がつきました。

 

 

1.「お仕事の話を聞いてくれないかな?」とお地蔵さん状態の個人事業主

ランチ会やお茶会、そして異業種交流会で、
参加者さんに話しかけられるのを待っている、

または、ご飯を食べることに必死で
周りの参加者さんとは
喋り掛けられたら、話すけど、そのあとは話をしない
お地蔵さん状態の社長や個人事業主の人。

 

残念ながら、こういう社長や起業女子、個人事業主の人は

仕事につながるどころか

仕事の話すらできない人も多いです。

 

稀に
お地蔵さん状態の人でも

お仕事につながる人はいらっしゃいます。

 

そういう人は、
そもそも、オーラがあったり、
各業界で有名な人だったり。

 

SNSで上手に発信をしていたりしている人は、

話しかけられる可能性はあります。

 

 

 

2.名刺が残念な個人事業主さんや社長

たまに、
名刺を持ってこなかった!忘れた!
という人はいらっしゃいます。
 
そういう人は、仕事につながるリカバリーを
するとOKです。
 
名刺は、
お仕事をしている人、
これから仕事をする人、
持っておくことをお勧めします。
 
名刺は、相手がすんなりもらってくれる
初めてのプレゼントです。
 
そのプレゼントする名刺には
お仕事につながるコツはいくつかありますが、
その一つをお伝えしますね。
 
その一つは、
「名刺に顔写真を載せておくこと」
これ、めちゃくちゃ大切です。
 
あのマツコデラックスさんの番組に出演した
名刺の専門家
福田先生も名刺に顔写真は大切!と言っています。
 
福田先生の著書も
持っていて、この中に書いていることを参考にさせてもらっています。
 

3.自己紹介に自分の仕事のことなどを人がイライラしない時間帯で伝えられる人

異業種交流会、お茶会、ランチ会では
自己紹介タイムがあります。
 
この自己紹介のメッセージ。
ちゃんと仕事に繋がっている人は、
どういうメッセージを伝えようかを
組み立てて練習をしています。
 
そして、
自己紹介する時間も短すぎず、長すぎず。
60秒から長くても90秒までの自己紹介メッセージを
作っておくことをお勧めします。
 
 
こういう内容を
神戸で美味しいホテルのランチをいただきながら
お伝えしてきます。
 
題して、
 
 

今回は、関東ですごく広がっている

ストアカさんというサービスを使わせてもらっての申し込みページを作りました。

 

 

まだ、ストアカさんで
登録をしていない人はぜひ
今のうちに登録だけでもしておいて!

 

だって、

ストアカさんで最高3500円のクーポンがゲットできるというプレゼントがあるの。

 

 

 

 

 

そして、『 ビジネスチャンスが広がる仕組みがわかるホテルランチ会』は神戸駅にある
ホテルで開催させていただきます。

 

今月末に開催です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日の訪問もお待ちしております。
いつもいつもいいね!を押してくださるフェイスブックの皆様、
さらには、陰ながら応援してくださる読者様、本当にありがとうございます。