旭川市大好きな味噌ラーメン「ふるき」と塩ラーメン「すがわら」本店 | 北海道・札幌・東京の美味しいもの・楽しいこと

北海道・札幌・東京の美味しいもの・楽しいこと

札幌・北海道・東京・大阪・名古屋・福岡を中心に美味しいお店、飲み処、楽しい遊び場等を紹介してます。
グルメ記事のお店は閉店していたり、メニューが季節限定だったりするので行かれる方は事前に確認して行ってください。

今日は9月の北海と出張の2日目のお昼に旭川で食べたラーメンを紹介します。

 

旭川でラーメンというと醤油ラーメンが定番ですが、この日は最初にYahooブログ時代に紹介した、旭川市緑が丘31丁目1-43の「ふるき」に行きました。

 

 

ふるき

 

ここは旭川で一番行列のできる味噌ラーメンが人気のお店で、何度も行ってますが11時の開店時間には行列ができてなかなか食べられない人気店です。

 

臨時休業

 

この日は11時過ぎに到着して店頭に誰れも並んでいなかったので、コロナ禍で空いているのかと思ったら、なんと店主が腰痛で臨時休業でした。

 

駐車場

 

平日はお店の横に9台分の駐車スペースがあり、土曜日には近くの幼稚園の駐車場にも停められますが満車のことが多いです。

 

混雑時の対応

 

混雑時はお店の入り口でメモにオーダーと携帯番号を記入して店員さんに渡すと、順番が来ると電話がかかってきて呼び出しされます。

 

味噌ラーメン

 

具はもやし、タマネギ、刻みネギ、メンマ、チャーシュー、野菜の下に挽肉が団子状になって入っています。

 

スープは豚骨、鶏ガラ、香味野菜をじっくり煮込んだ透明スープに2種類の赤味噌をブレンドした特製味噌ダレと生ニンニクが効いていて、ラードがスープの上に膜になっていて冷めないタイプで、濃厚でとても美味しいです。

 

みそラーメン麺

 

麺は札幌のラーメン屋で食べるものよりも少し細めの旭川製麺の低加水の中細縮れ麺で、もやし、ラーメン、挽肉が濃厚なスープとよく合っていて自分の中では旭川で味噌ラーメンの人気店の「よし乃」より好きです。。

 

この日は食べられませんでしたが、美味しい味噌ラーメンが食べられるお店なので、また旭川に行ったら食べに行きたいです。

 

ここで食べられなかったので、こちらも過去にYahooブログで何度か紹介した、旭川で一番好きな塩ラーメンが食べられる旭川市七条通7丁目右32 七福ビル 1Fの「すがわら」本店を紹介します。

 

 

すがわら

 

 

ここは旭川の定宿だった「ドーミーイン旭川」から近い7条通7丁目にあり、絶品の塩ラーメンが食べられるお店で、以前は会社の事務所の近くと繁華街の四条西店、東京の原宿にも支店がありましたが、今は本店だけの営業です。

 

店内

 

カウンター7席、4人掛け卓5、6人掛けテーブル1卓で30人ちょっと入れます。

 

 

 

旭川駅から徒歩15分弱くらいのあまり目立たないところにありますが、店内の壁には有名人のサイン色紙がびっしりと張ってあり、ここのお店の人気がわかります。

 

サービスデー

 

木曜日はサービスデーでラーメン1杯で餃子が3個無料になります。

 

メニュー

 

ラーメンは塩、特上塩、しょうゆ、味噌の4種類のスープで、塩梅、カツ、野菜チャーシュー等の具があり、390円プラスでサイドメニューが付くセットメニューも充実しています。

 

券売機

 

店頭の券売機で食券を買って定員さんに渡して席に着くスタイルです。

 

塩特上

 

券売機の一番左上にあるオススメラーメンで、あっさり系ですがコクと深みのある透明なスープで、塩ラーメン本来の味が楽しめます。

 

 

具はチャーシュー、ゆで卵、海苔、メンマ、ネギです。

 

 

大き目のチャーシューが3枚入っています。

 

 

ゆで卵は固めで君が黄色いです。

 

ザンギラーメン

 

数量限定メニューのザンギラーメンで、塩ラーメンにザンギ、メンマ、ネギ、生姜が入っています。

 

ザンギ

 

揚げたての熱々のザンギで、塩ラーメンのスープとの相性がよく美味しいです。

 

 

皮がカリカリで塩コショウの味が染みています。

 

スープ

 

透明なスープに生姜を混ぜると、味変して2度楽しめます。

 

ここはお店の横に駐車場もあるので車でも行きやすい、旭川で美味しい塩ラーメンが食べられるお店としてオススメです。