旭川市美味しい生ラムジンギスカン「大黒屋」 | 北海道・札幌・東京の美味しいもの・楽しいこと

北海道・札幌・東京の美味しいもの・楽しいこと

札幌・北海道・東京・大阪・名古屋・福岡を中心に美味しいお店、飲み処、楽しい遊び場等を紹介してます。
グルメ記事のお店は閉店していたり、メニューが季節限定だったりするので行かれる方は事前に確認して行ってください。

今日は9月の北海道出張2日目に旭川でジンギスカンを食べに行ったお店で、旭川市4条5丁目3・4仲の「成吉思汗 大黒屋」を紹介します。

成吉思汗 大黒屋

 

成吉思汗 大黒屋

 

ここは旭川で一番人気のジンギスカンのお店で以前は4条7丁目の昭和通と4条通の交差点の近くに本店がありましたが、今はこちらのお店だけになりました。

 

 

この日はコロナ禍でもあったので19時過ぎに予約なしで行きましたが、100席あるお店が満席で店頭で10分、店内で10分待ちました。

 

お店の目の前のビルの1階は「大黒屋待合所」というバスの待合所のようになっていて、店頭の椅子に座れない人が待っています。

 

テイクアウト

 

コロナ禍なのでジンギスカンの生ラムとタレのテイクアウトもやっていました。

 

店内

 

 

 

2階の待ち合わせスペースに上がる階段にいろいろな有名人のサインがあります。

 

テーブル

 

4人用のテーブルで全席排煙フード完備です。

 

ジンギスカン鍋

 

ジンギスカンはやっぱりこの鍋で食べたいですね。

 

エプロン

 

店名の入ったエプロンがあります。

 

フードメニュー

 

かわいい羊型のメニューで、肉厚で柔らかい生ラム等5種類の肉とや旭川を中心とした新鮮な道産野菜が無料で、おつまみもあります。

 

ドリンクメニュー

 

ドリンクはビール、ハイボール、焼酎の他に旭川の地酒も楽しめます。

 

デザート

 

〆のデザートのメニューです。

 

調味料

 

テーブルにはここのオリジナルの大黒スパイスの他調味料があります。

 

ビール

 

ジンギスカンのスタートはやっぱり生ビールでここはキリンの一番搾りでした。

 

レモンサワー

 

レモンサワーの器がかわいいです。

 

ハイボール

 

お酒の〆はハイボールにしました。

 

生ラム

 

ここの看板メニューの生ラムで、厚切りなのに新鮮で柔かくて臭みが全くなく自家製秘伝のタレにつけて食べると絶品で、最初に5人前オーダーしました。

 

ラムランプ

 

脂が少なくて生ラムに負けないくらいの美味しさのラムランプです。

 

ハーブラム

 

生ラムに岩塩とハーブでさっぱり味付けしたもので女性でも食べやすい感じです。

 

野菜

 

野菜はタマネギ、長ネギ、かぼちゃ、ニンジンで無料です。

 

焼き

 

 

 

炭火焼なので肉を焼くと煙がもくもく出ますがテーブルの上に排煙装置があるので洋服に臭いがほとんど付きません。

 

オニオントマトサラダ

 

トマトにオニオンがたっぷりのドレッシングがかかっていて口直しに最高です。

 

漬物盛り合わせ

 

にんにく白菜キムチ、大根の漬物、山わさびキュウリの漬物盛り合わせです。

 

生ラム追加

 

生ラムは美味しいので追加で食べました。

 

〆のデザート

 

北海道産のかぼちゃのジェラートです。

 

 

北海道産のクリームチーズのジェラートです。

 

 

大黒屋オリジナルの羊のブリュレです。

 

閉店間際

 

美味しいジンギスカンとお酒で話も弾んだので22時の閉店間際までいたので、いつの間にか周りの席は誰もいなくなっていました。

 

ここは旭川でナンバーワン、北海道でもかなりのハイレベルなジンギスカンのお店で、旭川での夕食にオススメです。