今年の夏祭(夏越の大祓=なごしのおおはらえ)は、

以下のような予定になっております。

年明けからここまで半年間の、罪穢れを祓い清め、

夏の暑さを健やかに乗りきれるようにと氏神さまに祈願し、

このあと年末までの、一年の後半について、お導きとお守りを乞い願います。

 

6月16日()13:30~ 岡崎神社(伴中央1丁目11-9)

6月30日()11:00~ 宮ヶ瀬神社(大塚西1丁目6-32)

 

 

岡崎神社では茅の輪(ちのわ)があります。祭典のあと、お天気の許す限り、

「水無月の 夏越の祓 するひとは 千歳の命 延ぶというなり」

という唱え言葉とともに、皆様とご一緒に茅の輪くぐりをしたいと思います。

 

また、どちらの神社におきましても、

当日は「ひとがた」(人のかたちに切った白い紙)を御用意しておりますので、

この紙に御名前等をご記入戴き、息を吹きかけたり、

「ひとがた」でご自身の体を撫でたりして戴きまして、

神社に納めて戴きますと、お祓いになります。

ご予約等は必要ありませんので、当日、御都合よろしければ

皆様どうぞお詣りくださいませ。

 

お問合せ→岡崎神社・宮ヶ瀬神社 社務所 電話082(848)3828

 

昨年の岡崎神社の夏祭↓

 

昨年の宮ヶ瀬神社の夏祭↓