こんにちは!片付けられない人間出身・整理収納アドバイザーのmocaです。
このブログでは、長い間片付けに悩んでいた私が、ふと目に付いたノートに処分したモノとその理由を書き出していくだけで、あっという間に片付け体質になれた『お片付けノート』についてや、それを実践してくださっている方々のことをコミックエッセイにして更新しています。「自分なりに頑張っているのに、なぜかスッキリ片付かない…」というかつての私のような方に、根本的に片付け体質になれるお片付けノート、ぜひ試してみていただけたらうれしいです →お片付けノートについて
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<続きます>
15年…すごい!
でもパジャマの捨てどき、迷いますね。
ヨレヨレになってきたぐらいがちょうど体に馴染みやすくて
リラックスできたり…(笑)
さて、夫婦で対等な関係というのが
難しくなるのが『産後』なのかもしれません。
対等っていうのはちょっと言い表すのが難しいんですが、
「全く同じ」ということじゃなくて
私が思う対等は、ふたりでいて心地よいように、
お互いに自然と行動しているというか風通しの良さがある感じ…でしょうか。
サエさんご夫婦は「なんでも一緒に楽しく暮らす!」という友達夫婦のような関係が
いつの間にかサエさんの中で「うまくできなくてごめんなさい」という感情がいっぱいになってしまって、変わってしまっていたんですね。
家が片付いていないことで、罪悪感を感じたり
自己肯定感が低下している方ってたくさんいらっしゃると思います。
私も「やらなくちゃ!」と常に焦っていたり
「今日もできなかった…私は本当にダメ人間だ」と自己否定したりしてました。
そういう方こそ、小さなお片付け、良かったら初めてみてください。
苦手だったことに自信がつくって、本当に本当にうれしいことなんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コミックエッセイで実践していただいているのはこのメソッドです
お片付けノートが本になりました!1日5分!お片付けノート(扶桑社)
お読みいただきありがとうございました!
ランキングに参加しています
お片付けノート ウェブサイト
SNSやってます
Twitter @mocatam2014
Instagram @moca_note