悲しきイケメン・オールドスクール~INXS Part② | 玉置の森のブログ

玉置の森のブログ

修験道のお山を中心に登拝しています(^ー^)

今朝の玉置の森ラジオ📻は?

悲しきイケメン・オールドスクール!

INXS

のPart②をお送りいたします。

 

私が彼らを知ったのは、高校生の頃で、TVでPV「Original Sin」を観たのがキッカケであります。

 

当時の音楽性は、どちらかといいますと、ニュー・ウェイブ寄りの感じで、オリジナリティは感じますが、どうもイマイチ、ピンとこない印象でしたが、アルバム「The Swing」は購入しました。

 

1985年の、バンドにとっての大出世作「Listen Like Thieves」の中のファーストシングル「What You Need」PV

をTVで観て、その音楽性がコロッと変わり、ロック色の強い、且つキャッチーでノリのいい、ダイナミックなものになってビックリΣ(゚Д゚)したのを覚えています。この楽曲で世界的知名度が格段に上昇しましたが、なんといっても次の作品、1987年発表の6枚目のアルバム

KICK

が超絶大傑作アルバムでありまして、全米だけでも700万枚、全世界でも2000万枚の売り上げを記録するほどの大成功を収めました!オーストラリアのバンドでここまで成功したのはAC/DCですから(彼らは別格!)、その凄まじい成功は彼らを一気にスターダムへと押し上げました。

 

その後、悲劇を迎えるわけですが、彼ら、マイケル亡き後も愛され続けており、2011年リリースの「INXS – The Very Best」は9年後の2020年時点でもオーストラリアのアルバムチャートで100位以内にランクインし続けていたそうです・

 

彼らのLiveは1988年アルバム「KICK」のツアーで観ています!ステージ上でスケボーに乗ったり、楽しかったですし、バンドが最も勢いのあった時ですから、乗りに乗っていましたね!

 

バンド自体は、今も存続しているようで、Liveはしないようですが、存続していることはうれしい限りです。

 

珠玉の10曲。どうぞお楽しみくださいませ!

№10 Guns In The Sky

(KICK)

№9 Kick(KICK)

№8 Never Tear Us Apart(KICK)

このPVのヴァージョンは、あまり好きじゃないのね(-_-;)

オリジナルのヴァージョンが、私は好きなのね。

№7 Burn for You(The Swing)

№6 By My Side(X)

№5 Devil Inside(KICK)

№4 Original Sin(The Swing)

№3 New Sensation(KICK)

Liveもかっこいいので、ご紹介しますね(^^)v

イギリスはウェンブリー・スタジアムが揺れています!

№2 What You Need(Listen Like Thieves)

ひたすらカッコいい(^^;)

№1 Need You Tonight~Mediate(KICK)

本来は別々の曲ですが、2曲続けてのPVで観たので、このPVが印象深いんですよね!

因みにこの楽曲はビルボード・シングル総合チャート第1位に輝きました!

最後は、この組み合わせでのLive映像です。

 

1994年5月、奈良県は東大寺で行われました「The Great Music Experience」での映像で〆たいと思います。

 

マイケル、今も貴方を忘れていないよ!