2024年 熊野三山初詣~那智駈け➁・熊野那智大社&青岸渡寺 | 玉置の森のブログ

玉置の森のブログ

修験道のお山を中心に登拝しています(^ー^)

那智御瀧で、今年の那智駈けをスタート!

 

寒くもない素晴らしいコンディションの中、大好きな那智を駈けます!

 

次は、熊野那智大社、青岸渡寺を目指します!

古の参詣道を歩いて、青岸渡寺を目指します。

 

短いですが、大門坂より素晴らしい雰囲気の道ですよ。

伏拝み。

 

扇祭の際、こちらに12基の扇神輿が並び、伏拝扇立神事が斎行されます。

本当に素晴らしいお天気!

 

お山も美しい!最高の一日になりそうです!

青岸渡寺の山門に参りました。

 

古の参詣道は、ここ青岸渡寺の山門を潜って、青岸渡寺~那智大社にお参りしたのです。現在の熊野那智大社の参道(石段)は明治に作られたものであります。

青岸渡寺に参りましたが、いつも先に神さんにお参りが鉄則なので、那智大社へ向かいますよ。

それでは、こちらからお参りさせていただきます。

熊野那智大社

旧官幣中社。他の2社と違いまして、式内社ではありません。元々この那智は「仏邑」と言われるほど仏教色が強く、禰宜や神職はおらず、全員が社僧であり、修験の一大霊場だったのであります。

 

主祭神は、熊野夫須美大神。女神であり、元々、熊野結大神とも言われており、三山の中で最後にお参りすると、願いを「結」んでくださる大神であると言われていますよ。

礼殿で略式参拝し、御祈祷をお願い申し上げました。神恩報賽と心願成就でお願い申し上げました。

 

那智大社は、三山で唯一、御神楽がありますよ。玉串奉奠は神職が代わりに行います。

 

那智大社の御祈祷も丁寧ですし、神職さんも親切ですよ。

熊野那智大社のおさがり。

 

左から御神酒、祈祷札、落雁、梅干し。御守は別途頒布していただきました。那智大社は新春だからと言って、特別なおさがりはありません。土器は飛瀧神社で、延命御霊水は昨年頒布していただいたもの。

御祈祷を終えましたので、御県彦社にお参りしましょう。

御県彦社。

 

ご祭神は八咫烏(建角身命)。那智大社までお参りできたことを感謝申し上げました。

 

御守や御朱印を頂きまして、青岸渡寺へとまいりましょう。

那智山 青岸渡寺

 

天台宗。西国三十三所観音霊場の第1番札所としてあまりにも有名ですね。

 

御本尊は如意輪観世音菩薩。しかし忘れてはならないのは、この青岸渡寺、前身の如意輪堂は

修験道の一大霊場であった

ことなんですね。これを忘れてはいけません。これを思い出させる、記念的なことが昨年、復興いたしました。それは次の日記で書きますね。

堂内に入り、しっかりとお勤め申し上げました。

 

青岸渡寺の皆さんもとても親切であります。熊野の地がどれだけ遠いのか、那智の地がどれだけの遠路なのか、那智大社も、青岸渡寺も速玉大社さんもよく理解されておられますので、非常に丁寧に接してくださいます(本宮?)。

私の毎度お勧めで、勝手に命名(^-^;

居眠り行者像

失礼ですが、とってもキュートで可愛い行者尊ですよ。

 

お詣りされたら、探してみてくださいね(^^)v

境内から三重塔&那智御瀧を拝します。

 

那智は素晴らしい!この時点でおなか一杯モードですが、まだまだ序の口でございます!

 

これからが本番でございます!(∩´∀`)∩

 

続きます。