2024年 熊野三山初詣~那智駈け①・飛瀧神社 | 玉置の森のブログ

玉置の森のブログ

修験道のお山を中心に登拝しています(^ー^)

 

令和6年1月2日(火)

前日、疲れた身体で定宿に入り、お風呂の段取りをしながら、TVを付けますと、あの令和6年能登半島地震の映像が放送されていました。

 

もう放心状態になりました。

 

あの29年前の阪神淡路大震災を思い出しました。輪島市の火災の映像は、長田区のあの火災とオーバーラップしてしまいました。そして、私の滞在しているホテルも勝浦漁港の正面であり、近い将来発生すると言われている、南海トラフ大地震が発生したら、と考えると複雑な気分になりました。

 

翌朝、始発のバスに乗って、熊野三山初詣において、最大の目的地である、

那智大瀧

に向かい、今年のお行始めである、

那智駈け

を実施いたしました。

 

那智駈け、は私が勝手に名付けたもので(;^ω^)

 

那智大瀧をスタート地点とし、青岸渡寺~熊野那智大社~阿弥陀寺~林実利師墓所を参拝、大門坂を下り、市野々の街を通り、最後は那智の海岸を目指す、約16キロのコースであります。

 

以前から何度も書いていますが、私は熊野三山で、那智が一番好きな聖地なのでありまして、大好きな那智を数時間だけなんて我慢できないため、朝から晩まで那智を堪能するため、敢えて1月2日に、丸一日那智!のために設定しているのです。

 

神仏習合の形を、三山で一番色濃く残すのは、この那智だけであります。一番観光地色も強いですが、お行し甲斐があるのは那智であります。

 

今年は、色々な人との繋がりが実を結び、過去一、充実した那智駈けになりました。

 

能登半島地震で被災した方々の事も念頭に、しっかりとお参りさせていただきたいと思います。

06:45に紀伊勝浦駅前を出発、07:09に那智の滝前バス停に到着しました。

 

もうウキウキが止まりません!早く御瀧へ!

熊野那智大社別宮

飛瀧神社

薄暗い中、この場所からでも滝の音が聞こえます。

毎回ですが、子供のように駈け下ります(;'∀')

 

もうエエおやじなんですけどね、お恥ずかしい(;^ω^)

見えてまいりました!(∩´∀`)∩

那智御瀧!

 

高さ133m、日本一の大滝であり、私の熊野三山における、最大最高の聖地であります。

 

この後、最も見たかったお姿をお見せくださいます!

赤い那智御瀧!

朝日に照らされて、岩盤が赤く染まっていますね!

 

もう、間近で拝すると感動的であります!

延命長寿の水を頂き、拝所まで参りました。

 

あ、毎回ですが、御瀧の写真ばかりです。スンマセン(;'∀')

私は、この場所から御瀧に勤行を行います。

 

龍神祝詞

大祓詞

祝詞

三礼

懺悔文

六根清浄大祓

表白

九条錫杖

妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五

摩訶般若波羅蜜多心経

飛瀧権現御宝号

千手観世音菩薩御真言

熊野大権現御宝号

蔵王権現御宝号

不動明王御真言

役行者御宝号

南無大峰山二代行者実利師

南無大峰満山護法善神

南無修験擁護諸天善神

三部総呪

諸天総呪

一字金輪

円頓章

祈念

本覚讃

三礼

心の書(ふみ。鞍馬山勤行儀より)

雲一つない空の下、大好きな那智御瀧でお勤めできる事の幸せをかみしめて、お勤めさせていただきました。

 

約40分。疲れなんてありません。喜びしかありません。

赤い御瀧は終わり、光輝く御瀧になりました。

 

名残惜しいですが、今年は多く那智にお参りできそうなので、その時を楽しみにして、御瀧を後にします。

この参道も好きなんですよね、なんとなく(^-^;

御瀧本祈願所。

 

元は観音堂であります。

中には中央が那智御瀧(大己貴神。千手観世音菩薩)、左に不動明王、右に役行者尊を祀ります。

 

こちらでもしっかりとお勤め。今年もこちらで御瀧本祈願所特別祈祷をお願い申し上げる予定です。

御朱印を頂き、真剣に引く御神籤を引き(なにかはまた後日)、御瀧を後にしました。

今年は7月14日が日曜日なので、熊野那智大社扇祭に、何が何でも参列したいと思っています。

 

この石段を松明が駈け上る姿を楽しみにしています。

絶対に、絶対に行きますよ!

 

続きます。