【オフ会】愛宕山登拝② | 玉置の森のブログ

玉置の森のブログ

修験道のお山を中心に登拝しています(^ー^)

愛宕山表参道は、基本的には参詣道なので、整備されており、危険箇所はありません。

休憩場所もポイント毎にありますし、無理せずに登拝できます。ただし、五合目までは、急な階段の登り、九十九折の道が連続しますので、体力的には、そこまではキツい事をご承知おきくださいね(*´ω`*)

しかし、この日は、愛宕山太郎坊さんの霊力により(。•̀ᴗ-)✧とても登りやすいコンディション。

暑くもなく、寒くもなく、良い風も吹き、日が当たれば暖かい(✿^‿^)

前日に雨が降って、空気も澄み渡り、遠く迄見通せる。年間通じても、ここまでの好条件は、そうはありませんよ。
壺割坂を登ります(;´∀`)

エッサホッサ(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)
のぼれ!のぼれ!✧◝(⁰▿⁰)◜✧
第三休憩ポイント(あれ?第二は?)の二十五丁目茶屋跡に到着しました。
各所にて、5分ほど休憩します。スポドリ、水分補給して、次のポイント・三十丁目茶屋跡を目指します!
嵯峨消防団の楽しい看板を見て、心がほぐれます(ㆁωㆁ)
木漏れ日が気持ちいい!
第四休憩ポイントの三十丁目茶屋跡に到着しました。ここまで来たらいただいたようなもの!(;´∀`)
大杉大神。
大杉大神さんの前はビューポイントになっています。
愛宕山の山頂部が見えましたね!

皆さん、ここからテンションアップ( ╹▽╹ )

ここからは平坦部も出てきますからね。
第二ビューポイント!

京都市街地が、よく見渡せました<( ̄︶ ̄)>
途中にかわらけ投げの場所にて小休止。落語「愛宕山」を聞いてると、あ〜、ここから飛んだのね?と思い浮かべて楽しくなりますな(◔‿◔)
第五休憩ポイントの水尾別れに到着しましたが、超満員状態なのです(^_^;)

私達より先行して歩いていた団体さんが休憩されておられました。
ま、リーダーがしっかりしておられた様で、ベンチ独占はしていませんでしたが、30名くらいいらっしゃるので、ちょっと嫌な雰囲気。

息を整える程度にして、頑張って愛宕神社へ向かいます。
水尾別れを過ぎれば、愛宕神社まであと少し!

ファイト!一発!ヽ(`▽´)/

心地良い木漏れ日の中、一歩一歩、愛宕神社へ歩を進めます。

続きます。