リベンジ音戸(満開のツツジ+町中探検) | 丘の上の歌姫のブログ

丘の上の歌姫のブログ

第2の人生は楽しい。
山♡旅♡花♡行事♡仕事を中心に
掲載していきます。

【28】 2024 R6年4月28日(日) 

 

 昨日は,明日とあさっては予報。

 新聞・テレビで音戸の瀬戸公園のツツジが満開と報じていた。

 とは言っても・・・・・10日ほど前行ってみたばかりだしなあ~

 

 そうだ。ルートを変えて行ってみよう!

 この前行ったルートの真反対から攻めよう。

 

 JR安芸阿賀駅から海岸沿いをたどって,音戸の瀬戸へ行く。その後,第二音戸大橋を渡り,

 第三音戸大橋から音戸の瀬戸公園を眺めてみる。 いいねえ~,そうしてみよう。

 

 自画自賛の計画に則ってしゅっぱ~つ!!

 

≪17・2km 6・0時間(立ち話,眺望・写真・昼食&コーヒータイム含む)≫

 

8:24 JR安芸阿賀駅から出発   駅の陸橋から休山方向を望む。

 

今日は県道66号線をたどる。    8:50 広島ガス阿賀製造所

(呉環状線)

 

9:04 この先にある「阿賀マリノふ頭岸壁」に行ってみよう。

この先はどうなってるのかな?興味津々。

 

 

長い長い道路があり,右側はこれ。

左側は,名前はよく聞く各種企業さんの事務所などがズラッと並んでいる。

 

先へ先へ進んで,広大な土地であることを再認識。

広い、広い。びっくり   元の道路に戻って行くのに大変と思った。(それでも20分程度)

 

9:22 県道66号線に戻って音戸方面へ。

 

             9:46 この辺で,「休山 6・2km」の標識を見つけた。

 

以前もこの辺に登山口があると思って探したんだけれど,

別の取付きを見たからか「こんなところから登れないわ。」と思って諦めた事があった。

 

 近くの自宅庭でお仕事をされてた方にお聞きしたら,「今も登れますよ。」ですって。

登山口も確かめた。大丈夫!  よし,いつか・・・秋になったらここから入ってみよう。

 

           9:56 次は,閉校になった中学校跡。石段を上がって見た。

地域の文化の拠点がなくなるとさみしいな。

音戸の瀬戸まで,約5km。垂れ下がる藤の花を見上げながら歩いた。

 

10:02 向こうに集落が見えてきた。あそこは?   「冠崎」

 

ここを過ぎたら暫く海を離れて,上り坂。峠に向かう。「火山峠」を過ぎると,「長郷」地域。

海が見えてきた。「長郷」にも小学校があったけれど,今,跡地には新しい住宅がたっている。

 

この辺は海のレジャーを楽しむ人たちでにぎわう様だ。

サップやキャンプやマリンスポーツあれこれ。

 

10:34 「呉マリーン レスキューステーション」

 

警固屋九丁目に入って来た。そろそろだな。

 

「介護老人福祉施設」を過ぎ,暫くすると上へと伸びた階段。    10:52

 

10:52 今日はここから上がってみよう。

 

 

 

親子連れ,ご夫婦,ツツジ鑑賞に来られた人が,この道で自然を楽しまれていた。、

 

 

期待を込めて公園の中心地へと向かった。 

     

        11:21

駐車地は満車になることもあり,クルクル坂道で空きを待つ車の列。(長蛇ではないが)

ツツジを楽しむ人,写真を撮る人,トイレに行く人,元気な子供たちと,

出て行く車,入ってくる車が同じ場所なので要注意の状態だった。

 

 

 

11:36

  いつものところで海を行きかう船を見ながらお弁当&コーヒータイム。

 

 昼食途中に救急車のサイレンが聞こえてきて,その音がだんだん近ずいてきた。

 第一音戸大橋を上がってきて目の前を走り・・・・その後は,多分,呉の中心部の病院へ

行ったのかな。

 

11:59  

  昼食場所を出発。

 

 

そろそろ,第二音戸大橋を渡って,音戸町に行ってみよう。

 

第二音戸大橋の向こうに,今,今話題の閉鎖となった日鉄瀬戸内工場呉の跡地が見える。

 

 

12:36 第二音戸大橋の上から   

船が通った後の白い波しぶき とても綺麗だった。

 

向かってる先に,灯台が見えて

「今日はあそこまで行ってみよう。」と思った。

12:45坪井広場横断歩道橋から第三大橋てっぺんへ進み,先ほどいた公園を眺める。

 

灯台は? 神社周辺を探したが,行きつけない。それで,一旦下まで下りてみた。

 

 

この下で,地元の方に灯台のことを尋ねたら「あそこへは行けない。」と言われた。

親切な方で,地域の事をいろいろお話してくださった。

ボランティアでこの周辺の草刈りを1人でされてるそうで,階段周辺は雑草がすっきりと

刈られていた。また,眺望が良くなった場所にも連れて行っていただいた。

 

来年予定の「音戸縦走登山」のお話をしたら,細かいところまで教えてくださった。

「山の話」が出来て楽しかった。

 

音戸第二大橋を渡り,警固屋地区に戻って来たが,そこから,どういった経路で呉駅まで

戻ろうかと思案。

向こうに見えるトンネルをくぐるもよし,横に道っぽいのが見える。それを通ってバス通りまで

下りられるか・・・

13:37

トンネル横の細い階段を上って行った先で,道の草刈りをされてる方がおられた。

「すみませ~~~ん。」

「この道進むと,下まで下りられますか?」ってお尋ねした。

 

何となくわかってはいるんだけれど,地元の方にお聞きして確認する。

手を休めて,丁寧に教えて下さる。  有難うございました。

 

         

 自治会の掲示板だったか,あちこちでよく見かけるこの掲示物を,この日はじっくり読んだ。

 

           【人生は七十才より】爆  笑ニヤリウインク照れ

 

   足腰痛いけれどなぁ~  心は晴れ晴れと,もうちょっと歩いて,その後バスに乗った。

   大渋滞で,呉駅に到着するのにかなり時間がかかった。そうだ、GW始まってるんだ。

 

       ツツジも最高だった。通り抜けた地域も懐かしい場面が沢山あった。

       何より,出逢った地域の方々とお話が出来ていい時間を過ごせた。

 

 

                    おわります。