日浦山~蓮華寺山~高城山~旧山陽道 | 丘の上の歌姫のブログ

丘の上の歌姫のブログ

第2の人生は楽しい。
山♡旅♡花♡行事♡仕事を中心に
掲載していきます。

2017

平成29年11月11日 ちぃ晴れっ!

 

 所属会の定例山行です。

 今回の3座縦走は2回目。それ以外にも何回か2座縦走とか逆方向ルートとか,いろいろ

歩かせてもらっていて,身近に感じる山行です。

 

 ~日浦山へ~

 

8:37  海田市駅出発          ここから登るコースです。        大師寺の上にあるのよ。

 

8:56   八十八番まで上り,この上から登山道へ

 

 至る所に   を感じながら,ゆっくり登っていく。

 

9:31  船越中学・岩滝山方面への分岐。 このルートも下山した。仲間たちのお陰。

 

9:35  日浦山(345・9m) 山頂    お陰さまで,この山も凄く身近になりました。

 

 眺望写真1枚アップ。

 

9:50   山頂出発     ・・・・・・と,淡々と進み,ここから「影登山口」方向に向かいます。

 

10:02   為角登山口分岐  登山口近くの地域の雰囲気が良かったな~。

 

10:10 「観音免公園」へ   この標識の半分が黒い板で覆われている。何故?

 

10:16  展望広場に上ってきました。休憩するでもなく,素通りでした。

       そして,淡々といつものように坂道を下って

 

10:36   「影登山口」に下りてきました。

 

~蓮華寺山へ~

 

県道84号線方向に下りて行きます。

 

この先のセブンの所から・・・・手を挙げて はい  横断歩道を渡って,「ひかり幼稚園」の看板横を

                              上へと上がって行きます。

 

猫さん,おはよう!  sss 「にゃ~お,オハヨー」     「ひかり幼稚園」の前を通って上っていくと

 

ここに,壊れた標識があるんですよ。         誰だ!壊したのは!ぷんぷん

 

10:52   蓮華寺山 品秀寺登山道 案内板

 

10:55 この先の,あの小屋のような所で休憩です。

失礼.小屋じゃありませんでした。「蓮華庵」という立派なお休み処です。

蓮華庵の横に咲いてたので,休憩時間を割いて・・・(*゚ー゚)ゞ

仲間に見せようと思って一生懸命下から撮ったのよ。う~ん・・・・

 

11:02   品秀寺登山口から登り開始

 

   急登が出てきますが,一歩一歩登っていけばいつの間にやら展望台。

展望台からの眺望 

 

11:26  随木屋橋 分岐   

 

11:37  五輪塔着                    五輪塔の下から

 

引き返して,中心広場経由で登っていきました。

 

                              11:47  蓮華寺山(前原山)頂上へ0・4km 

 

 11:55  山頂すぐ近くのこの標識から駆け上がって行ったら

 

    11:56  蓮華寺山(374m)山頂  三角点     

           ここでお弁当タイム。このあと,高城山に向かいます。

 

              枯葉・・・・つづきます・・・・枯葉