水道代、想定内か想定外か | ヨメトメ戦記

ヨメトメ戦記

同居拒否の鬼嫁と、それはコッチのセリフと吠えるシュートメ。
小多機を使いつつ独居を継続した義母とヨメとの記録です。
※2014年10月アルツと診断。
※2023年12月頃から急激に悪化、要介護2→3の区分変更申請するも却下される。
※2024年6月、10年目にしてついに!!

トメ宅のポストに「水道ご使用水量等のお知らせ」が入っていた。

水道凍結からのお風呂場大噴水事件があったので

恐る恐る金額をチェック。

 

そりゃまあ、そうなるよね。。。。。

上下水道代、いつもの月の2倍でしたよわ 滝汗滝汗滝汗

 

ダンナと二人、伝票をじーーーっと見つめた。

ナンボ凝視したって金額は変わらないんだけど、見つめてしまった。

出るはため息ばかりなり、である。

 

でもまぁ、あの日、訪問して気づいたからこそ、この程度で済んだのだ。

もし訪問をパスして何日もほったらかしだったら・・?

考えただけでゾッとする。

そう考えてみれば、通常の2倍「も」払う羽目になったと思うより

2倍「で」済んでよかったのだと思うが勝ち。うん!

 

思考はなるべくポジティブに回さないとね。

ネガティブ星人のトメのようにはなりたくないから。

もちろん、トメに水道代のことなんて報告なんかしない。する理由もない。

知らせたらメンドクサイ会話をしなきゃいけなくなるだけだもん。

そもそも、水道が凍ってお風呂で大噴水事件があったことも伝えてないんだった。

あはははは。