かみさまとのやくそく | 心理カウンセラー 岡井ますみ

心理カウンセラー 岡井ますみ

心の内側を見つめることで、夫婦や親子、家族関係全体を豊かで愛情溢れるものにしていく心理セラピー・カウンセリングをを提供しています

平昌オリンピック、終わってしまいましたね。
 
羽生くんやスピードスケート、
メダルの後ろには沢山のドラマがありました。
ドキドキ、ワクワクしながら、楽しませていただきました。
 
 

心の内側を変えることで家族関係全体を豊かで愛情溢れる

ものにする方法をお伝えしています。

 

心理カウンセラー♡岡井ますみです。

 

 
 
 
「かみさまとのやくそく」
〜あなたは親を選んで生まれてきました〜
を観てきました。
 
image
 
 
この映画は、胎内記憶研究の第一人者である、産婦人科医であり医学博士の池川 明先生のお話と、
胎内記憶やその前の記憶がある子供達のインタビューでできています。
 
 
一緒に、4月に出産予定の長女と、先日出産した姪と姪の子と行ってきました。
 
 
感想を聞いてみたら、
「ほんまかなー(笑)」と言ってましたが。
 
 
 
胎内記憶や出産の時の事って、子供の頃はまだ覚えてるよ〜
なんて話を聞いていたので、長女が3才くらいの時に聞いてみたことがありました。
 
「お母さんのお腹の中覚えてる?」
「うん。あかかった。」
 
「生まれてきた時、何が見えた?」
「しろいふくをきたひとがいっぱい」
 
こんな会話をしたのを覚えています。
 
 
 
 
子供は、お母さんを選んで、お母さんを幸せにする為に生まれてくるそうです。
 
宇宙でたったひとつの人生、自分で描いた人生のページを経験するために生まれてくるそうです。
 
私たちの中には、その力が既に備わっています。
 
でも、どうしても苦しくなった時は、助けてくれる人もちゃんと用意しているらしいです。
 
 
 
自分を信じて生きてみよう。
 
きっと大丈夫。絶対、大丈夫。
 
何があっても人生は「つづく to be continued〜」だからね。
 
 
ご興味がある方、ぜひご欄になってくださいね
 
 
 
池川先生と言えば...
 

「赤ちゃんが欲しいのに妊娠出来ない方に良い方法はありませんか?  」

と言う質問があったそうです。

すると池川明先生は、

「赤ちゃんが欲しい人がいたら、生後3ヶ月の赤ちゃんを

30分抱っこすることを伝えてあげてください。

3ヶ月後に妊娠しますよ。」 

 
こんなエピソードで有名です。
 
赤ちゃんを抱っこすると、本当はある母性を思い出すのでしょうか?
 
 
人って、本当に不思議ですね。
 
 
 
 
image
 
 
おやすみなさいZZZZZZ
 
皆さまにとって、素敵な明日が訪れますようにウインク