旅立ち | 心理カウンセラー 岡井ますみ

心理カウンセラー 岡井ますみ

心の内側を見つめることで、夫婦や親子、家族関係全体を豊かで愛情溢れるものにしていく心理セラピー・カウンセリングをを提供しています

だれでも、いつからでも、
人はみんな幸せになれる!
をお手伝いします^_−☆
心理セラピスト♡岡井ますみです。
 
 
いよいよ春らしくなってきました。
 
卒業のシーズンですね。
 
この春、子供さんがご卒業される皆様、
心より、おめでとうございます!
 
 
 
 
また、卒業して、進学や就職で、
旅立たれる子供さんもいらっしゃると思います。
 
 
 
我が家も、5年前、
長女が就職の為に東京へと旅立っていきまいた。
 
 
寂しくて、寂しくて・・・
ふと目にした詩に心を打たれたのを思い出します。
 
とてもいい詩なので、ご紹介しますね。
 
 
クローバークローバークローバークローバー
 
神様、私をよりよい親にしてください。
私の見果てぬ夢を子どもに負わせることなく、
子ども自身が人生を選ぶことを助けるものにしてください。
道草や回り道にもいらいらせず、
子どもの長い人生からこれを見守る賢さをお与え下さい。
のろさやぐずさに八つ当たりして、
子どものやる気をそぐことがありませんように。
誰にでもある失敗にほほえむ余裕を、
否には否をもって当たり得る者としてください。

叱る時には、優しい声と温かい心をお授け下さい。
そうすればきっと、叱られた訳に聞き入り、
人生の秩序と決まりを生涯の友とするでしょう。
くどくしつこい言葉や黙って無視することから
私をお助け下さい。
そして、まっすぐに頼ってくるまなざしを
理解と和らぎにおいて受け止めることが出来ますように。
どうか、私の声と怒りを静めてください。
そうすれば生きる喜びまで曇らすような
親子喧嘩はなくなるでしょう。

私の子どもが私を見て、大人になることをためらうことの
ないように私に内なる輝きをお備え下さい。
あるがままの彼らを受け入れ、
そのままで喜ぶものにしてください。
そうすれば、きっと安心して生きていい事を知るからです。
どうか、確かさと優しさにおいて、子ども達を育ませてください。
いつの日か、彼らもまた、そのように隣人を
受け入れることを得るからです。

そして神様、その時がきたら、彼らが望んだ人生を
行かせる勇気をわたしにお与え下さい。
その日には、育んできた者達が、胸をはって自らの信じる道を
確かな足どりで巣立っていくのをみることができるでしょう。
自信と優しさと、そして良心を心の友としながら。

マリオン・B・ダーフィーの『祈り』から
 
クローバークローバークローバークローバー
 
 
この春、二女も旅立っていきます。
新生活を始めます。
 
もちろん、寂しいです。
でも、子供達が自分で決めた旅立ちを、誇らしく思い、
心から応援できる母でありたいと思ってます。
 
我が家にはもう一人、大学5年目にして辞めてしまい(笑)、
フリーターの息子がいますが・・
 
子育てが終わってみたら、
案外、早かったな~と思います。
 
子育って、永遠に続くように思ってたけど、
いつか終わりがくるものですね。
 
 
image
 
(真ん中の長女のポーズ、↓これらしいです(笑))
 
image
 
 
 
ハート追伸ハート
この詩を読んで、
『私ってダメな母親..』なんて思わないでくださいね。
 
みんな、悩みながら子育てをしてるのです。
子育てに正解なんてないんです。
 
『私ってダメな母親..』そう思った時点で、
すでに愛があふれているのです。
 
でも..もし、子供にイライラしたり、
いつも怒ってしまったり、苦しいお母さんがいるなら、
もしかしたら、ご自身で作ったビリーフの影響かもしれないです。
 
きっと何かお手伝いできると思います。
一人で悩んでないで、是非ご相談下さい。
 
 
 
 
 

 

 
■お申込み■
ただ今、モニターを募集しています虹

クローバー まずは、初回カウンセリング(約60分)をお申し込み下さい。

  今、なにが苦しいのか?自分はどうなりたいのか?
  何でも、好きなことをお話し下さい。
  セラピストからもいくつか質問させていただきます。
  セラピストとの相性もご確認くださいねにぱっ☆


  ¥5,000/約60分

  ≪ご希望であれば誕生数秘の鑑定も致します≫  

  ※数秘鑑定ご希望の方はお申込みの際に、生年月日の入力をお願い致します。

クローバー2回目からセッション(約90分)になります。

  ¥5,000/約90分

クローバーカウンセリング・セッション終了後、アンケートをお願いしております。


クローバーお申込みはこちら


クローバーお申し込み後、場所・振込先の連絡をさせて頂きます。

 ※場所は大阪市内の会議室を予定しております。
 ※キャンセルは3日前まで。2日前は全額負担をお願いしております。