おかえり、私!〜HSP のHSPによる HSPのためのブログ〜

おかえり、私!〜HSP のHSPによる HSPのためのブログ〜

人にばかり優しくしていたら、自分が誰なのかわからなくなってしまった…。
人生のあちこちで 迷子になったままの本当の自分を迎えに行く。そんなブログです。

 

HSPとは?

 
HSPは 生まれつき敏感で、周りからの刺激を過度に受けやすい人のことでDOESという4つの特性をもつ。

 

1996年にアメリカのアーロン博士が発表するまで、世の中で認知すらされていなかった。

 

HSPの4つの特性 DOES

 

D:Depth of Processing

  考え方が複雑、深く処理をする

 

O:Overstimulation

  過剰に刺激を受けやすい、敏感で疲れやすい

 

E:Emotional response and empathy

  全体的に感情の反応が強く、共感力が強い

 

S:Sensitivity to Subtleties

  些細な刺激を察知する、あらゆる感覚がするどい

 

 

 

 

 

 

 

アダルトチルドレンとは?

 

アダルトチルドレン

アダルトチルドレンとは虐待や育児放棄(ネグレクト)、アルコール依存症やギャンブル依存症の親の元で育ち、社会に出てから生きづらさを感じている人のことです。こうした機能不全家族の元で育った子どもは、自己肯定感や自尊心が低い人になってしまう傾向があります。

 

 

 

私の「思い込み」の数々


私は、今

日々、感じた嫌な感情から



自分の思い込みに気付いて

解放しようとしている。





だいぶスッキリしたと思ったが

まだまだ、たくさん埋もれていた…





①多くを望んではいけない

 
テレビでよく取り上げられる
学生時代だけでも
多くのメダルを手にしたアスリート。
 
 
その人に好感が持てなかった。
 
 
どうしてなのか?
 

 

    

「もう、それくらいでいいじゃん…」

 

そう、思ってしまう。
 
 
 
育った家庭の事情によって
自分が欲しいものを
得られなかったからなのか?
 
 
 
どうしても、私は
弱者の立場からものを見る癖がある。
 
 
 
公平チャンスを…」と思ってしまう。
 
 
 
欲しいものを
 
「幾つも」とか
「ずっと」とか
 
独占することに、抵抗がある。
 
 
 
 
世の中の人が
彼女を応援しても
 
 
私が、彼女を
好きになれなかった理由
 
 
それは、私の中に

 

多くを望んではいけない。

 

という思い込みがあったから。
 
 
 
だけど
 
 
大活躍する選手を見て
 
 
元気をもらったり
目標にする人もいるのだ。
 
 
私も
この要らない思い込みを外そう。
 
 
 
 

②迷惑を掛けてはいけない

 
歩くのが遅くなった母。
一緒に歩く時に
私はストレスを感じている。
 
 
自分のペース
歩けないからだろうと思っていた。
 
 
でも
よく考えてみたら違った。
 
 
「人や車の流れを邪魔したくない」
 
 
同様に
 
 
駅の構内などで
スマホを見ながら
前を歩く人にイラつくのもそう。
 
 
 
 
人の流れを止めるから。
 

 

 

迷惑をかけてはいけない。

 

という、思い込みが私の中にある。
 
 
 
誰だって、生きていれば
迷惑を掛けることはあるのに…
 
 
そうではなくて
 

 

バツレッド迷惑を掛ける
下矢印
丸ブルーお世話になる

 

これからは
 
迷惑を掛けるではなく
お世話になるという意識で
 
 
人の優しさに甘えて
ありがたく受け取れるようになりたい。
 
 
 
 

見窄らしい自分

 
母子家庭で育って貧乏だったし
今も裕福とは言えないけど
 
 
人のものを盗んでまで
欲しいと思ったことはない。
 
 
だけど
 
 
買物をする時に
怪しいと思われていると感じる。
 
 
 
実際に最近、どのお店でも
やたらと品出しの人が多いのは
抑止力的な意味もあるのかもしれない。
 
 
HSP的にそういう思念
感じ取っている可能性もある。
 
 
 
ただ、私の場合は
それだけではない気がする。
 

 

    
私が、貧乏そう
見えるからではないかショボーン

 

 

そう、私は

 

 

自分のことを
見窄らしいと思っている。

 

 
見窄らしい?
見窄らしい右矢印外観が貧弱・外見が粗末
 

 

    
安い服だから?
 
良い素材じゃないから?

 

自問自答が続く…

 

    
安いとか素材とか
遠くからじゃわからないじゃん。

 

 

ここで、気付く!
 
    
気に入らない服を
妥協して着ているからでは?

 

 

だから、自分が惨めに思えてくる。
 
 
安くても
自分が気に入ったものを着ていれば
 

 

    
私は、自分に似合う服を
こんなに安く手に入れたのよ乙女のトキメキ

 

と、誇らしく思えたりする。
 
 
 
外見の評価を
他の人にされているのではなかった。
 
 
自分で、自分を見下していた。
 
 

 

安くても、気に入った服を着る。

 

そんなことが、心の健康には
重要だったりするのかもしれない。
 
 
 
 
 
 

無理して、嫌な結果を集めない

 
「察して動く」のが普通。
それが、私の初期設定になっている。
 
 
でも、人は「察して」くれない。
 
 
それが虚しくて
をした気になっていた。
 
 
これが、本当に自己満足なら
「損をした」なんて思わない
 
 
 
たぶん、無理をしていた。
 
 
 
例えば
道で人とすれ違う時。
 
 
歩道の右側を歩いていたのに
相手に合わせて左側に変える
 
 
HSP的な視点から、気付く。

 

    
「この距離
 お互いがこの速度のままだと
 この先の狭い所ですれ違う」

 

 
すると、自分から
 
 
早歩きをしたり
立ち止まるなどして
スピード調整をする。
 
 
 
すれ違いざまに
挨拶をしてくれる人もいるけど
 
 
反応がないと、嫌な気分になった。
 
 
 
これまでは
 
 
自分が勝手に無理をして
 
 
自分から、わざわざ
嫌な結果を集めに行って
 
 
「嫌な世の中だ」と嘆いていた。
 

 

 

 

そうではない。

 

 

察してもいい。
 
でも、何から何まで譲らない。

 

 
自分から動かないのに
譲ってもらえたら
きっと感動レベル乙女のトキメキ
 
 
集まる結果が違ってくる。
見えてくる世界も明るくなる。
 

 

息をするように、気を使う。

 

 

自分のこの癖を
改めていく必要がありそうだ。
 
 
 
 
 
 

HSPとは?

 
HSPは 生まれつき敏感で、周りからの刺激を過度に受けやすい人のことでDOESという4つの特性をもつ。

 

1996年にアメリカのアーロン博士が発表するまで、世の中で認知すらされていなかった。

 

 

HSPの4つの特性 DOES

 

D:Depth of Processing

  考え方が複雑、深く処理をする

 

O:Overstimulation

  過剰に刺激を受けやすい、敏感で疲れやすい

 

E:Emotional response and empathy

  全体的に感情の反応が強く、共感力が強い

 

S:Sensitivity to Subtleties

  些細な刺激を察知する、あらゆる感覚がするどい

 

 
 
 
 

アダルトチルドレンとは?

 

アダルトチルドレン

アダルトチルドレンとは虐待や育児放棄(ネグレクト)、アルコール依存症やギャンブル依存症の親の元で育ち、社会に出てから生きづらさを感じている人のことです。こうした機能不全家族の元で育った子どもは、自己肯定感や自尊心が低い人になってしまう傾向があります。

 

 

 

 

お気に入りの喫茶店へ

 
休日の早朝。
 
 
最寄り駅から二つ先の駅まで 
車で息子を送ることになった。
 
 
息子を送った帰り道に
夫と二人
大好きな喫茶店に寄ることにした。
 
 
その喫茶店には二席だけ
 
 
丸テーブルを囲むように
設置された
ゆったりした座席がある。
 
 
周りには観葉植物🌿が飾られ
落ち着いた空間になっている。
 
 
お気に入りの座席だ。
 
 
でも、今日は
休日で時刻も少し遅め。
 
 
空いてないかもしれない汗
 
 
 

心温まる風景

 
喫茶店に着くと
お気に入りの席は空いていたラブラブ
 
 
期待しなかった分、うれしかった。
 
 
そのお店は
店員さんも穏やかで
 
 
素敵な店内の風景として
溶け込んでいるようだ。
 
 
美味しい珈琲と
素敵な雰囲気と
「ラッキー席」も込みで
私は、癒されに行っているクローバー
 
 
その席に座る「幸運」が
今日は、私に、回ってきたキラキラ
 

 

 

 
それを、幸せに感じていた。
 
 
 
もう一つの席には
私たちの次に来た夫婦が座って
円形の座席は埋まった
 
 
 
しばらくして
生後間もない赤ちゃんを乗せた
A型ベビーカーを押した夫婦が
 
 
こちらの方を覗き込んで
空きがないことを確認して
別の席に座った。
 
 
 
すると
奥の席に座ったご主人が
 
 
「こちらへどうぞ」
席を代わろうとした。
 
 
若い夫婦は
お礼を言ってそれを断った。
 
 
休日の朝の心温まる風景。
 
 
 
 

罪悪感によって曇る私の世界

 
だけど、それによって
私の心の中の平和乱された
 
 
 
「赤ちゃん連れの夫婦に優しく」
 
という、その方の優しさが
 
 
 
私がその日、手に入れた
 
「自分を満たす」という
「小さな幸せ」より
 
 
尊いものに感じられた。
 
 
 
そして、私は
「罪悪感」を感じてしまった。
 
 
 
私が楽しんでいることが
「いけないこと」のように感じられた。
 
 
 
その瞬間
 
 
私の世界の中では 
そのことは「嫌な出来ごと」になり
 
 
そのきっかけを作った紳士
私にとって「嫌なヤツ」になった。
 
 
 
こうして、私の世界は
いとも簡単に、急速に暗転する。
 
 
 
こんな小さなきっかけで、
誰かのたったひと言で、
 
 
私の中の世界が一変する程に
私の心は脆い
 
 
 
私の罪の意識
普段は顔を出さないが
 
 
こんなにも深く
心の中に根強いてしまっている。
 
 
 
 

罪悪感とアダルトチルドレン

 
この罪悪感
 
HSPの気質ではなく
アダルトチルドレンの特徴らしい。
 
 
 
こちら下矢印のサイトによると
 
 
アダルトチルドレンには
以下のような特徴があるそうだ。
 

 

機能不全家族で育った大人の特徴
 
  • 自分の判断に自信が持てない
  • 常に他人の賛同と称賛を必要とする
  • 自分は他人と違っていると思い込む
  • 傷つきやすく、ひきこもりがち
  • 孤独感、自己疎外感
  • 感情の波が激しい
  • 罪悪感を持ちやすい
  • 自己感情の認識、表現、統制が苦手
  • 自分にはどうにもできないことに過剰反応する
  • 必要以上に自己犠牲的
  • リラックスして楽しめない

 

アダルトチルドレンは
診断名ではなく、状態像であるので
薬で治療できるものではないそうだ。
 
 
 
私が、パニック症候群で
通院している心療内科の先生に
 
 
アダルトチルドレンについて尋ねた時
どこか素っ気なく感じたのは
これが理由だったらしい。
 
 
 
 

「夫の怒り」で掻き消されたもの

 
息子が仕事から帰宅したタイミングで
夫がコンタクトを外しに行った。
 
 
一つしかない洗面所が渋滞する。
 
 
テレワークで家にいるのだから
そのタイミングでなくてもいいはずだ。
 
 
いつもは、黙認するが
 
 
その日は
息子と私の二人から責められ
 
 
機嫌を損ねた夫が
大声暴言を吐いた。
 
 
かなりショックだった真顔
 
 
そこで
ちょっと冷静に考えてみた。
 
 
まず、夫は、本当に
自分だけを優先に考えるんだなと呆れた。
 
 
….ああ、私は、また
自分を優先してはいけない」と思っている。
 
 
息子が着替えている間に
ササっと賢く出来ればいいんだけど
それすら出来ない。
 
 
「今のうちにっ!」って思うのも
「今なら人の邪魔をしない」という
条件付きの自分優先になるのだな…。
 
 
 
お互いの「優先」が被る時に 
いつも私が譲っているのに
 
 
 
「MAX自分優先」のヤツが
この程度でキレるのかと💢
 
 
 
夫の暴言と大声で混乱したけど
 
 
そこ、本当は
怒っていいところだよね?
 
 
 
 
 

感情に蓋をする癖

 
私は幼い頃から
いつも 
 
 
誰かの感情的な大声
荒い言葉によって
 
 
自分の感情
表に出せなかった
 
 
そのまま、大人になって
 
 
それが、普通になってしまった。
 
 
 
押さえ込まれてきた感情
私の健康的な心の成長を妨げ
 
 
今も、私を苦しめている。
 
 
怒りは二次感情という。
 
 
怒りの奥には
悲しみ不安など
別の感情が隠れているそうだ。
 
 
私の怒りの奥には
 
 
長い時間をかけても
思いが伝わらないという
深い深い悲しみがある。
 
 
私は
怒れなかったのではなく
悲しみ表現出来ずに
ここまで生きてきたようだ。
 
 
 
今、それを克服するために
日々、頑張っているところでもある。
 
 
 
 

HSPとは?

 
HSPは 生まれつき敏感で、周りからの刺激を過度に受けやすい人のことでDOESという4つの特性をもつ。

 

1996年にアメリカのアーロン博士が発表するまで、世の中で認知すらされていなかった。

 
HSPの4つの特性 DOES
 
D:Depth of Processing
  考え方が複雑、深く処理をする
 
O:Overstimulation
  過剰に刺激を受けやすい、敏感で疲れやすい
 
E:Emotional response and empathy
  全体的に感情の反応が強く、共感力が強い
 
S:Sensitivity to Subtleties
 些細な刺激を察知する、あらゆる感覚がするどい
 
 
 
 
 
 

敷地内で切り返した車

 
その日はで、夫が車で
息子を駅まで迎えに行っていた。
 
 
だから
 
玄関前にある敷地内
駐車スペースは空いていた。
 
 
今、住んでいる家は
道に面していて、塀がない。
 
 
家の前の道に
車が止まった気配がした。
 
 
HSP的な洞察力によると
どうやら 近所の
誰かを送ってきた車らしかった。
 
 
家の前の道は
細くてすれ違いができない。
入ってきたら
まっすぐ通り抜けるしかない。
 
 
でも
車のバック音がしたと思ったら
 
 
知らない車が、家の敷地に入って
車を切り返して出て行った。
 
 
玄関前のその場所は、家族も
駐車に気を使う極小スペース。
 
 
えっ?
こんなところで、切り返す⁈
 
 
…これは
さすがに怒ってもいいよねプンプン
 
 
 
 

繰り返される嫌なこと

 
この家に住み始めて数年。
 
 
前に住んでいたような袋小路ではなく
いろいろな人が通り抜ける道。
 
 
今回の件の他にも
いろいろなことがある。
 
  • 家の前で痰を吐く人がいる。
  • 家の前に何かが落ちている。
  • 家の近くで騒ぐこどもがいる。
  • 裏の駐車場で遊ぶ親子がいる。
 
 
家の中に居ると
からしか情報が入らない。
 
 
目に見えないから
頭の中で想像してしまう。
 

 

    
車に傷が付くのではないか?
 
壁にボールが当たるのではないか?

わざとしているのではないか?

 

 

要は
自分が危害を受けると思っている。
 
 
 
しかも、それは
自分にだけ起こると考えている。
 
 
 
 
どうしてなのか?
 
 
 
よくよく考えた結果、気付いた。
 

 

私の中には、周りの人から
 
嫌われているのではないか?
バカにされているのではないか?
 
という、強い怖れがある。

 

 

このような怖れ
悪い想像を掻き立てて
 
 
 
日常にありがちな風景を
「事件」に変えてしまっていた。
 
 
 
 

嫌いな歌詞

 
週末、夫と買物に出かける。
車の中で聴く音楽
 
 
もう何年聴いてるんだというくらい
更新されない夫の曲のリストの中で
 
 
特に嫌いな曲がある。
 
 
 
いつもは
我慢して聞いているが
 
 
その日は
どうにも気持ちが悪くて 
 
 
半分くらい聴き終わったところで
「曲を飛ばしてほしい」と言ったら
 
 
気にし過ぎなんだよ💢」と返された。
 
 
 
この曲は
サビの部分で
 
 
「今日を大切に生きたか?」
ということを繰り返すバラード。
 
 
  • 恋をしたか?
  • 親友と話したか?
  • 忘れられない出来ごとはあったか?
 
 
「悔いのない人生を送ろう」
と、いう主題はわかる。
 
 
私が「気持ち悪い」と感じるのは
 
 
ゆっくりと、優しく
語りかけるようでいて
 
 
「幸せとはこういうもの」
 
 
決めつけている気がするから。
 

 

    
「どんな人生を生きようと
 
 そんなの、個人の自由じゃん!」

 

と、思うのだ。
 
 
 
こんなふうには
生きられない人が聞いたら
 
 
きっと苦しいんじゃないかと
想像してしまったりする。
 
 
 
 
 

超少数派が受ける傷

 
私の感覚
他の人と違っているようで
 
 
 
他の人にとっては
「何でもない」ことが
気になってしまう。
 
 
 
多数派に対して、超少数派
 
 
 
だから、必然的に
 
 
「私の感覚がおかしい」
 
ということになってしまう。
 
 
 
 
私が感じたことを伝えても
「なんだ、そんなこと」と一蹴される。
 
 
 
相手が問題意識を持たないところに
意見をしたら反感を買ってしまう。
 
相手の気分を害することも多かった。
 
 
 
そこから、私が学んだことは

 

むやみやたら
 
私の感覚を人に伝えてはいけない

 

ということ。
 
 
 
 
こういうことが
長い間、何度も積み重なっていくうちに

 

私の感覚は
ネガティブ良くないもの。
 
私は
人とズレたことを言う、変なヤツ。
楽しい計画を邪魔する嫌な人間。

 

と、自分でも思うようになっていた。
 
 
 
それが、いつのまにか
自分で自分にかけた
呪いになってしまっていた汗
 
 
 
 

気付いて、切り離す

 
だけど
 
 
私が感じたことは
相手にとっては都合が悪くても
 
 
決して
「良くないこと」ではなかった。
 
 
 
これまでも、私が感じたことが
私自身を助けてくれたことも多くあった。
 
 
私の前に現れる嫌なこと
 
 
 
これらのことが事実ではなく
私の怖れからくる「思い込み」
作り出したものかもしれない…


と、気付けたら
 
 
 
私が、家の外に出たタイミングで
お隣のお爺さんが
何やら大きな声を出したのも
 
 
 
危うく、また
私のせい…ショボーン?」
と、思いかけたのを、防げた。
 
 
 
お隣のお爺さんの大きな声

 

私は嫌われている。
 
バカにされている。

 

と、いう私の思い込み関係ない
 
 
 
私が、そう意味付けただけで
お隣さんの大きな声の理由とは、別の問題だ。
 
 
 
気付いて切り離すことができた。
 
 
 
冒頭で、車が切り返した時
ドアを開けて外を見たら
 
 
車は確認できなかったが
送ってもらったらしい人とが合った。
 
 
それからは
家の前で車が止まることはなくなった。
 
 
その人たちに
悪意があったわけではなかった。
 
 
「嫌われている」という私の思い込みが
小さなこと大事件に発展させていた。
 
 

 

気付いて切り離す
 
それを繰り返す

 

そうしたら、いつか
 
 
 
私の周りから
「事件」はなくなっていくのだと思う。