コメ騒動はじめました。 -2ページ目

う~~~

マンドリンの教習所に通った後、ダッシュで帰宅して楽器を置いて、夕方からすぐに自動車の教習所へ。家から駅まで結構歩くので、行ったり来たりが結構しんどい。

そして、楽器も自動車もグダグダ。なんて言うの?いろいろヤル気ないんじゃないの?今の俺。
ああああ、ごめんなさい…どっちも社会に出たら今に比べて格段に頑張れなくなるのは見えている。何をやっているんだ私は。こんなヌルい私なんて溶けてしまえば良い!

そんな今の私はマリッジブルーならぬ入社ブルーなのかもしれんね、なんてのが言い訳。
そんなにブルーが良いのなら、いっそ、グレート・ムタみたいに顔の色もブルーにしてしまえば良い!あなたも私もチョコのように溶けてしまえば良い!

ああ、明日は仮免前効果測定だよ。何だかんだダメダメ言いつつも、実はトントン拍子に教習は進んでたりするので、ここでつまづかないように勉強しなきゃ…。


今の私は脳が溶けているようで支離滅裂だ。
また形成されることを願いつつ、明日を乗り越えよう。そして、明後日も明々後日も教習所へと(略

脳みそパンク寸前

おとといも教習所きのうも教習所きょうも教習所あしたも教習所あさっても教習所しあさっても教習所その次の日も教習j(略

教習所に通ってるときって、すごく気持ちに余裕がなくなるのな。
俺の脳内が自動車に占領されている!地球は我々が頂いた!ワケわからない。

あーもうー脳みそテンパってて困った。
でも社会に出てから教習所に通うのは、公務員ですら激務になりつつある現代の日本からすると、まったくもって現実的じゃないので、是が非でも今のうちに免許をとっておかねばならない。

受付のネーチャンが皆キャバ嬢みたいに派手なのが唯一のオアシスだ。
学科は眠いし、乗車も怖い教官にあたるし、ああ…。どんくさい私には地獄絵図ですよ…。






:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
明日も教習所…

すげえええええええええ

人生最後の指揮を振ってきました。

本当に本当に、メチャクチャ楽しかった!!!!


今回はオケにも恵まれ(自由参加だったのでモチベーションの高い人が集まってくれた)、練習回数は少なかったけど、すごく濃い時間を過ごせて、こんなに音楽をやってて幸せに感じたのは初めてかもしれない。
ここ1年間くらい音楽の現場から離れてたのもあるけど、「弾けてない」とか「合わない」とかっていう悩みの要素ですら、全てが幸せだった。音楽に接していられるっていうことが、それ自体が凄く幸せなんだなって感じた。

いや~、やっぱ私は音楽やマンドリンが大好きなんだなぁ!(釈ちゃんっぽく)
また自分で指揮を振りたいとは思わないけど、社会に出る前にこういう思いを体験できて本当に良かった。
大学を出る前に、愛すべき後輩達と再会したり知り合ったりして、更に自分の気持ちをはっきり知ることができたのは大きな財産だと思う。


そんなハッピーな気分なところで、ひとネタ。

一日がイッピなら、八日はハッピー。


これがオチかよ。

東横イン≠東急イン

生きて還ってきますた。
マジ怖かった。でも、無事済んで良かった。
コーヒーもかけられずに済んで良かった。
詳細は言えないけど、今日のオイラは大人の階段を上ったんだ。
ごめんなさい人事の方々。
自分の選んだ会社で4月から頑張って働きます。


話は変わるけど、「東横イン」って東急グループとは関係無いのな。
東急が経営してるホテルは「東急イン」であって、東急の東横線って路線と東横インも全く関係ないらしい。東横線沿いに住んでるのに知らんかった。

ってことは、東横インは東急や東横線ブランドのフリーライダーなんだな。
ぜってー間違える人いるし。で、その間違える人も顧客として狙ってるし。

逆に東急グループは間違われちゃって大変だろう。
東急インの社員なんて、東横インとは関係無いのに苦情を受けたりしているにちがいない。
まさに今、東急は、高知東生が「高知東急」を名乗った時以来の問題に直面している。

そういや昨日、R25モバイルのニュース見てたら、大きく「東急イン問題」と書いてあった。訂正記事が出てなかったが、ひっそり訂正されたのだろうか。
そんな世間の誤解を見ていると、なんだか国士舘大学レイプ事件のときにフジテレビやら夕刊フジやらヤフーやらオリコンやらに「國學院大学集団レイプ」と報道されたうちの大学(しかも願書受付シーズンだった)くらい悲惨だ。


それにしても、東横インの社長がテレビに出ると笑ってしまうのは何故だろう。
二回目の記者会見の涙の嘘くささとか、一回目の記者会見の悪びれない清々しさとか、なんか憎めない。悪いことやってんだけどさ。
次回はどんな姿を見せてくれるのだろうか。

きゃああああああああ

だああああああああああああ、もう!
明日はちょっとした鬱イベントの予定があるの!
詳細は書けないけど!
っていうかマジ明日のこと考えると超鬱なの!
会社いきたくねえええええええええええええええええええええええええええ!
怖くて眠れねええええええええええええええええええええええええええええ!!
カナヅチ時代の水泳の授業を遥かに凌ぐ恐怖が俺を襲っている。

もうね、明日生きて還れたら「わたし…生きてる?」って日記書いてやる!
おやすみ!!