1/29 ギアチェンジ | OJAの独り言

OJAの独り言

思ったこと、感じたことを実直に綴っていきます。

昨晩の日本代表はイラン代表に3―0で勝利でした。

平日の23時からだったので見るのは諦めて寝てたけど、
先制されて前に出たところで追加点を奪われるて日本が負ける夢を見ました。
何だかんだで気になってたんだな。




前半は結構押されてたみたいだけどそれを凌ぎきって、
後半拮抗した中で隙を見逃さずに先制点を奪った日本代表はお見事。




これ確かにイランの頭のミスではあるけど、
南野選手の点で合わせるクロスと大迫選手のキーパーの目の前にポジション取るセンスがスゴい。

世界で戦ってるプレーヤーは少しフリーになるとこれだけのプレーが出来るんだな~と実感。
見てはいないけどイラン代表は負け慣れてないというかリードされ慣れてないんかな。
乱闘とか見てると反撃の芽を自ら潰してしまってるような。

日本代表はここに来てギアを一個上げた感じですね。
大会通じて常にピークを持ってくるというのは無理な話で、
優勝するためのチームとしてのコントロールをしてきたってことかな。

決勝はカタールかUAEか。
ザック率いるUAEとの試合を見たい気がするけど、
UAEの王族の非道っぷりを見てるとカタールに勝ってほしくなりました。






今日の夕飯は富士宮焼きそば。
明日のお弁当分もまとめて大量に作りました。




久しぶりにうるおい亭と田貫湖のコンボしたいな。








寸又峡も温泉絡めてまた行きたい。









                                       OJA