6/29 2016年Jリーグ前半戦振り返り① | OJAの独り言

OJAの独り言

思ったこと、感じたことを実直に綴っていきます。

今シーズンもファーストステージが終わり今週末からセカンドステージ。
プレシーズンマッチを含めると10試合観に行ったので後半戦が始まる前に振り返り。


①讃岐1ー2鹿島 PSM@丸亀
②G大阪0ー1鹿島 J1@吹田S
③神戸4ー1鹿島 NC予選@ノエビア
④G大阪1ー2横浜 J1@吹田S
⑤G大阪0ー1柏 J1@吹田S
⑥徳島1ー0水戸 J2@徳島
⑦神戸0ー1横浜 J1@ノエビア
⑧讃岐0ー1札幌 J2@丸亀
⑨C大阪2ー1岡山 J2@長居
⑩G大阪3ー3名古屋 J1@吹田S

10試合25得点



今回も観に行った中から自分の中でのベストゲーム&ベストゴールを決めようと思います。


まずはベストゲーム3試合

3位

G大阪3ー3名古屋

シーソーゲームで激しい展開。
名古屋は決して上手いサッカーではなかったけど気持ちが入ってて良い試合してました。



宇佐美のラストゲームでセレモニー含めて良かった。



勝ってドイツに行くのも良かったけどスポーツはうまくいかないことの方が多いし、
宇佐美持ってないな~と言うよりもそれをバネにドイツでも頑張ってほしいなぁと思った試合でした。



2位

G大阪0ー1鹿島




一進一退の攻防でしたが連携で一日の長があった鹿島の勝利。
ガンバは藤本淳吾が2回あったチャンスのどちらか決めたかったな~。


そして1位は、

G大阪1ー2横浜












贔屓目含めて面白い試合でした。
ガンバの得点も良かったしマリノスの二点もスーパーだった。
攻守の切り替えが速くて最後のPK決められても満足できた試合。
この時はマリノス強いと思ったんですが…。


トップ3はいずれもガンバの新スタジアムでの満員での試合。
雰囲気が良くて面白かったってのもあるしその雰囲気だからこそ選手も良いプレーしてくれたのかもな~。

吹田スタジアムでは4試合観に行きましたがガンバは1分3敗。
ガンバファンの方すみません。
後半戦はそれほど見たいカードがないから行く機会は少ないかなぁ。




明日はベストゴールをチョイスしようと思います。






おやすみなさい。









                             OJA