「きのくに一人旅」 by 龍神旅人 -4ページ目

昭和ブッキング @門真LIVE Ps CAFE 2016.12.23

 

12月23日(金・祝)天皇誕生日の夜、門真LIVE Ps CAFEにて開催された年内最後のブッキングライブが「昭和ブッキング」

 

共演者は顔見知りばかりで、何ともお気楽な雰囲気。

 

ユニバーサルミュージックよりメジャーデビューされてる井本こうじ氏の出番では、自身のオリジナルソング「神戸夢物語り」の披露において、またまた龍神旅人がバックコーラスを務めさせてもらうことに。

 

今回、龍神旅人の出番が大トリとなり、門真LIVE Ps CAFEにとってもブッキングライブとしては、年内最後の出番となった。

 

龍神旅人セットリスト

 

1)山谷ブルース (岡林信康 カバー 弾き語り)

  言わずと知れた昭和43年の名フォークソング

 

2)恋人試験 (松本ちえこ カバー 弾き語り)

  言わずと知れたアコースティックで歌える昭和アイドルソング

 

3)神戸夢物語り (井本こうじ カバー 弾き語り)

  井本こうじ氏本人の目の前で、弾き語りでカバー

  長篠源氏もギター演奏されたことから、

  この日は井本こうじ氏本人の歌唱も含めれば

  3回「神戸夢物語り」が披露されたこととなった

 

4)札幌シティ・ライト (ジェミニ&ドド カバー)

  カラオケには、誠直也&安倍里葎子バージョンで配信されてるも、

  歌詞は原曲のジェミニ&ドドバージョンにて披露

  

 

5)哀愁の高原列車 (オリジナル)

  12月23日、出演日当日にリリースの新曲を披露

 

個性派揃いの濃い「昭和ブッキング」であった。

 

12月25日(日)のクリスマスの日には、神戸三宮にある「BACK BEAT」にて、「メリークリナリエ」での龍神旅人の年内最後の出演となる。

 

{76CB8A06-ED91-4F82-860C-E03C95BE24AE}

これも、濃い出演者ばかりで、お楽しみはこれから!!!

鈴木まりえ 活動20周年&お誕生日ライブ OAで出演

{1387CA6D-7C5E-4F9A-8D3D-FFE9713B6BCD}

11月13日(日)は東京に遠征し、渋谷の初台DOORSに「鈴木まりえ 活動20周年&お誕生日ライブ」のOA(オープニングアクト)に出演。

(鈴木まりえの誕生日は2日後の11月15日)

オープニングアクトとはいえ、3年連続で「鈴木まりえ お誕生日ライブ」の出演となったことは、この上ない光栄なことでもある。

セットリスト
1)銃爪 (世良公則カバー) ← この曲は、鈴木まりえが生まれた昭和53年11月当時のザ・ベストテンでは1位の曲
2)哀愁の高原列車 (龍神旅人オリジナル新曲)

他の共演者は、鈴木まりえのお誕生日ライブ以外のライブも含め、何度も鈴木まりえと共演してきた女性シンガーが殆どであったが、大阪で龍神旅人が主催している「懐かしの昭和歌謡祭」で共演したことのあるmyunとyayo~が「鈴木まりえ お誕生日ライブ」初出演となった。

{DDCB9A5F-96DC-424D-8F7A-3AF6A48D1735}

{023A54B6-20BA-43E9-968C-8F26FD11A54B}



殆どの共演者とは久々の再会であり、それぞれが個性的なステージを披露したが、myunとyayo~のステージとなると、さすがに昭和色が濃くなり、紙テープも飛び交い、しかも大阪ではバックにいない、myunyayo
Mates がポンポンを持って華やかにバックダンサーを務めていた。

今回は、活動20周年記念もあって、ライブは昼の部、夜の部ともに、これまでにない独自性が感じられた。

生涯現役アイドルとしての、鈴木まりえの益々の活躍に期待!


【龍神旅人 12月以降 ライブ出演情報】

●12/23(金・祝)

イベント名:
昭和ブッキング

日時:
2016年12月23日(金・祝) 開場/18:30 開演/19:00 (1組30分×7組出演)

会場:
Live Ps CAFE
門真市元町4ー9
(京阪門真市駅より徒歩約5分)
090-3992-1412
http://blog.zaq.ne.jp/PsCAFE/

入場料:
1500円(1ドリンク付)
※その他の飲食代は別途実費

出演者:
龍神旅人/流しのGEN/シロクマ/さっちゃん/井本こうじ/沢田勉/BABU(1組30分、出演順は当日決定)

●1/6

イベント名:
ブッキングライブ

日時:
2016年1月6日(金) 開場/19:00 開演/20:00

会場:
西宮 Live Spot Penguin
西宮市戸田町5−34レファインド西宮3F (阪神西宮駅市役所口改札より徒歩約5分)
0798-39-7815
090-9690-7312
http://www.livespot-penguin.com/access/

出演者:
龍神旅人 他3組 (1組につき30分)

入場料:
2000円(1ドリンク付)

●1/20

イベント名:
ブッキングライブ

日時:
2016年1月20日(金) 開場/19:00 開演/20:00

会場:
西宮 Live Spot Penguin
西宮市戸田町5−34レファインド西宮3F (阪神西宮駅市役所口改札より徒歩約5分)
0798-39-7815
090-9690-7312
http://www.livespot-penguin.com/access/

出演者:
龍神旅人 他3組 (1組につき30分)

入場料:
2000円(1ドリンク付)

●2/4

イベント名:
「懐かしの昭和歌謡祭・ファイナル」


日時:
2017年2月4日(土) 開場/12:15 開演/13:00
物販/エンディング終了後より 撤収/18:50

※全席椅子席(自由席)となり、来場者順にお好きな席へ着席頂きます。

会場:
大阪市旭区大宮1-17-15 ナリービル大宮 2F
ライブハウス「KinPouGe(キンポウゲ)」
06-6954-8730
地下鉄谷町線「千林大宮駅」4番出口右へ120m
http://plaza.rakuten.co.jp/7kinpouge/

主催:
龍神旅人&山本泰之(KinPouGeオーナー)

司会:
龍神旅人&べーやん

出演者:
合計7組(出演順とは無関係の順不同)
(敬称略)龍神旅人、myunとyayo~、れいか、鈴木まりえ with じーこ、キャラメリア、伊藤敏博(from 富山)、小田矢かな(from 宮崎)

※諸事情により、出演者が変更することもあります。

※タイムテーブル前日決定(1組につき30分)

入場料:
2500円+1ドリンク600円(お一人様計3100円)
(ドリンク2杯目以降と、軽食をご注文の場合は実費:ドリンク、軽食共店内に種類多数有)

予約:
ライブハウス「KinPouGe(キンポウゲ)」オーナー 山本泰之 宛へ

電話:
080-9455-985620:00以前)、06-6954-8730(20:00以降)

メール:
orenobangojp@yahoo.co.jp もしくは kinpouge7y@softbank.ne.jp

※一旦外出後の再入場は不可

※物販より入場の際にも、入場料要

※特別企画
物販終了後には、打ち上げ懇親会も開催します。
引き続き会場に残る出演者とも交流できます。
会費は2500円+ドリンク代実費となり、軽食付です。

TEAM0120 生誕祭 at 阿佐ヶ谷ネクストサンデー 2016.1.23

龍神旅人と同じ誕生日(1月20日生)の埼玉県のシンガー、佐藤美佳さんと共に、ダブル生誕祭として、「TEAM0120
生誕祭」をライブハウス「阿佐ヶ谷ネクストサンデー」にて開催しました。

1組目は、埼玉県の元祖派遣切りシンガーソングライター、高田大輝氏によるピアノ弾き語り。



高田大輝氏は1年半前、この「阿佐ヶ谷ネクストサンデー」にて「派遣切りの歌」のレコ発ワンマンライブを開催され、これまでもギター弾き語りがメインながら、今回は全曲ピアノ弾き語りで披露されました。

勿論最後の最後は、名曲「派遣切りの歌」をピアノ弾き語りで熱唱されました。

高田大輝氏の新しい世界の構築となりました。

2組目は、ラテンジャズを得意とするシンガー、佐藤美佳さんのステージ。



普段はバンドをバックに、ヴォーカルとして関東一円で活躍も、今回は音源を利用してのお披露目でした。

独特な雰囲気を醸し出してました。

3組目は主催者であり、受付も担当していた龍神旅人のステージ。



セットリスト
1)紀勢本線 (オリジナル、短縮バージョンでアコギ弾き語り)
2)サラリーマンぶるーす (ミス花子カバー、短縮バージョンでアコギ弾き語り)
3)恨みます、派遣切り (高田大輝 準カバー、アコギ弾き語り)
4)ああ福知山駅 (オリジナル、短縮バージョンでアコギ弾き語り)
5)島根恋女 (オリジナル、音源利用)
6)近くて遠い龍神温泉 (オリジナル、音源利用)

東京の地で、和歌山、京都、島根のご当地ソングを中心に披露しました。

4組目の大トリは、京都府舞鶴市出身、東京拠点で大活躍中のアイドル、夏目亜季さん(あきちん)。



同じ関西人ということもあり、出演頂きましたが、来場客の中には、千葉県以外にも、福島県、鹿児島県と、遠方から続々と来場された、熱狂的な「あきちんファン」もおられました。

異色のジャンルの顔合わせとなった「TEAM0120 生誕祭」でしたが、出演者、来場客ともに満喫されたようでした。



「TEAM0120 生誕祭」が終了すれば、一大イベント「懐かしの昭和歌謡祭・冬の陣」が大阪・千林大宮のライブハウス「KinPouGe」で2月6日(土)に開催となります。



こちらは夏、冬と半年に1回の昭和歌謡を懐かしむライブイベントですが、これまた演歌・歌謡曲からアイドルまで出演者のジャンルも様々で、昭和30年代、40年代の世代には、懐かしさが込み上げてくるイベントとなります。

多数の皆様のご来場をお待ち申し上げます。

【2月以降の告知】

●2016年2月6日(土)  開場/12:15  開演/13:00
  物販/エンディング終了後より 撤収/18:50

イベント名・・・「懐かしの昭和歌謡祭・冬の陣」

※全席椅子席(自由席)となり、来場者順にお好きな席へ着席頂きます。

会場・・・
大阪市旭区大宮1-17-15 ナリービル大宮 2F
ライブハウス「KinPouGe(キンポウゲ)」
06-6954-8730
地下鉄谷町線「千林大宮駅」4番出口右へ120m
http://plaza.rakuten.co.jp/7kinpouge/

主催・・・龍神旅人&山本泰之(KinPouGeオーナー)

司会・・・龍神旅人&べーやん

出演者・・・合計7組(出演順とは無関係の順不同)

(敬称略)龍神旅人、myunとyayo~、れいか、鈴木まりえ、キャラメリア、月川るり、松本久茂

※諸事情により、出演者が変更することもあります。

タイムテーブルは当日公開(1組につき30分)

入場料・・・2500円+1ドリンク600円(お一人様計3100円)
 (ドリンク2杯目以降と、軽食をご注文の場合は実費:ドリンク、軽食共店内に種類多数有)

予約・・・ライブハウス「KinPouGe(キンポウゲ)」オーナー 山本泰之 宛へ
電話:080-9455-9856 (20:00 以前)、06-6954-8730 (20:00 以降)
メール:orenobangojp@yahoo.co.jp もしくは kinpouge7y@softbank.ne.jp

※一旦外出後の再入場は不可

※物販より入場の際にも、入場料要

※特別企画
物販終了後には、打ち上げ懇親会も開催します。
引き続き会場に残る出演者とも交流できます。
会費は2500円+ドリンク代実費となり、軽食付です。

●2016年2月12日(金)  開場/19:00  開演/19:30

イベント名・・・「チェンノガット ブッキングライブ」

会場・・・
茨木市中総持寺14-18
072-637-4568
(阪急京都線総持寺駅徒歩5分)
https://www.facebook.com/Live%E6%AD%8C%E3%83%A1%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7-%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%8E%E3%82%AC%E3%83%83%E3%83%88-cenno-gatto-1632664500299760/

タイムテーブル・・・
19:30 テルマエ立川
20:00 さがなか まさ
20:30 ノブトキ ケント
21:00 響'62
21:30 龍神旅人(スペシャルゲストあり)

入場料・・・1500円(2ドリンク付)

●2016年2月19日(金)  開場/19:00  開演/19:30

イベント名・・・「Ps CAFE ブッキングライブ]

会場・・・Ps CAFE
門真市元町4-9
(京阪電車門真市駅より徒歩約5分)
090-3992-1412
http://blog.zaq.ne.jp/PsCAFE/article/620/

出演者・・・ふじみき、川原寝太郎、じゅん☆ONE、龍神旅人

入場料・・・1500円(2ドリンク付)

●2016年2月25(木) 開場/19:30 開演/20:00

イベント名・・・「Penguin ブッキングライブ」

会場・・・西宮Live Spot Penguin
西宮市戸田町5-34レファインド西宮3F
0798-39-7815,090-5888-7312
http://www.livespot-penguin.com/access/

入場料:1500円(1ドリンク付)

出演者・・・龍神旅人、美礼、and more


★龍神旅人Facebook
https://www.facebook.com/ryujintabito

★龍神旅人Facebookページ(音楽・芸能ネタ)
https://www.facebook.com/ryujintabito.page

★龍神旅人Facebookページ(鉄道ネタ)
https://www.facebook.com/ryujintabito.railways

★龍神旅人Facebookページ(和歌山ネタ)
https://www.facebook.com/ryujintabito.wakayama

★龍神旅人ameblo
http://ameblo.jp/oiyan-ryujin/

★龍神旅人mixi
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=23425518

★龍神旅人Twitter
https://twitter.com/ryujintabito

「懐かしの昭和歌謡祭・夏の陣」 myunとyayo~ 編 2015.8.1

やっと最終のmyunとyayo~編となる。

{95D2487F-D487-46E5-959E-5E32139B1DA9:01}

キャラメリアの出番の時にも既に紙テープが飛び交っていたが、myunとyayo~の出番になると、1曲目から次から次へと、紙テープが飛び交う。

途中、ソロでのコーナーもあったりし、その合間に即座に衣装替えもあった。

{B6A56673-8384-4616-8229-B5DBBE428F9B:01}

やはり、myunとyayo~の紙テープの量は半端ない。

最終最後は、ステージが紙テープでフワフワのクッション状態になっていた。

また、このライブレポートをアップする時点では、yayoさんこと藍川やよいさんがmyunとyayo~を脱退となり、11月21日のラドンナ原宿での「myunとyayo~公式ライブ」では、初代のyayoさんである中村弥生子さんがmyunさんの相方としてピンチヒッターで出演済でもある。

http://ameblo.jp/myun-1223/entry-12095267826.html

次回、「懐かしの昭和歌謡祭・冬の陣」の開催としては、2016年2月6日(土)に開催が決定。

「懐かしの昭和歌謡祭・冬の陣」の出演者の顔ぶれも、一体どうなるのやら、乞うご期待!

myunとyayo~
http://www.office-myun.jp/
https://www.facebook.com/MyuntoyayozhaoHeaidoruGeYaosho
★myun
https://www.facebook.com/miyuki.ishida.7
https://twitter.com/myun1223
http://ameblo.jp/myun-1223/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=29905320
★yayo
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007544492481
http://ameblo.jp/hina-ra/

【12月以降の告知】

2016年1月23日(土) 開場/12:30 、開演/12:45 、撤収/15:45

イベント名・・・「TEAM0120 生誕祭」

会場・・・
阿佐ヶ谷ネクストサンデー
東京都杉並区阿佐ヶ谷南1ー35ー23
第一横川ビル B1F
03-3316-6799
http://nextsunday.jp/about.html

入場料・・・1人2500円(ドリンク込)

出演者・・・
龍神旅人
佐藤美佳
高田大輝
夏目亜季
(各出演者の持ち時間は1組25分)

※イベントコンセプト・・・
1月20日の誕生日を迎える龍神旅人、佐藤美佳のジャンルが違った異色のダブル生誕祭として、ジャンルを不問のシンガーを集めた記念祭。
(TEAM0120 とは、1月20日生まれの人の仮称名)

2016年2月6日(土) 開場/12:15 開演/13:00
  物販/エンディング終了後より 撤収/18:50

イベント名・・・「懐かしの昭和歌謡祭・冬の陣」

※全席椅子席(自由席)となり、来場者順にお好きな席へ着席頂きます。

会場・・・
大阪市旭区大宮1-17-15 ナリービル大宮 2F
ライブハウス「KinPouGe(キンポウゲ)」
06-6954-8730
地下鉄谷町線「千林大宮駅」4番出口右へ120m
http://plaza.rakuten.co.jp/7kinpouge/

主催・・・龍神旅人&山本泰之(KinPouGeオーナー)

司会・・・龍神旅人&べーやん

出演者・・・合計7組(出演順とは無関係の順不同)

(敬称略)龍神旅人、myunとyayo~、れいか、鈴木まりえ、キャラメリア、月川るり、松本久茂

※諸事情により、出演者が変更することもあります。

タイムテーブルは当日公開(1組につき30分)

入場料・・・2500円+1ドリンク600円(お一人様計3100円)
 (ドリンク2杯目以降と、軽食をご注文の場合は実費:ドリンク、軽食共店内に種類多数有)

予約・・・ライブハウス「KinPouGe(キンポウゲ)」オーナー 山本泰之 宛へ
電話:080-9455-985620:00以前)、06-6954-873020:00以降)
メール:orenobangojp@yahoo.co.jp もしくは kinpouge7y@softbank.ne.jp

※一旦外出後の再入場は不可

※物販より入場の際にも、入場料要

※特別企画
物販終了後には、打ち上げ懇親会も開催します。
引き続き会場に残る出演者とも交流できます。
会費は2500円+ドリンク代実費となり、軽食付です。

「懐かしの昭和歌謡祭・夏の陣」 キャラメリア 編 2015.8.1

ようやく、最後から1組前のキャラメリア編となる。





この時はメンバーが3人であったキャラメリアも、グリーン担当のチキちゃん(幸木)が8月18日には卒業しており、現在はゴールド担当のアンちゃ ん(あ~や♡)と、レッド担当のラーちゃん(ライア)の2人だけとなっており、キャッチコピーの「平成生まれのキャンディーズ」は2人で3人分の底力を発 揮する。

今や、キャラメリアにも紙テープが定着し、キャンディーズの名曲「哀愁のシンフォニー」の「こっちを向い~て~」で客席からステージに紙テープが飛び交う。





8月1日時点では、親グループ名が「フレア・ラ・モードAce」、子グループ名が「キャラメリア」であったが、現在は親グループ名が「Fleramo 【Orion】」と称し、子グループ名は「キャラメリア」と変わらない。

Fleramo Orionのコンセプトは、ブラックホールの向こう側からやってきた悪女であり、キャラメリアのコンセプトは、これも変わらず、平成生まれのキャンディーズである。

来年以降は、東京での活動が主となるようで、目標に掲げた2年後の日本武道館でのコンサートの実現に向け、大阪から羽ばたいてもらいたいと思う次第である。

キャラメリア
★あ~や♡(フレア・ラ・モードAce リーダー ゴールド担当)
https://www.facebook.com/aya.momoka
https://twitter.com/ayadesu0530
http://ameblo.jp/a-yadesu/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=60973657
★さちき(フレア・ラ・モードAce グリーン担当)
https://www.facebook.com/sachiki.adachi
http://twitter.com/chikichikicheck/
http://ameblo.jp/ace-sachiki/
★Lyra:ライア(フレア・ラ・モードAce レッド担当)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009622749680
https://twitter.com/riar1029
http://simplog.jp/top/8780038432

【11月以降の告知】

●2015年11月29日(日) 開場/12:30 開演/13:00

イベント名・・・ブッキングライブ

会場・・・Ps CAFE(はなれ)
門真市元町4-9
(京阪電車門真市駅より徒歩約5分)
090-3992-1412
http://blog.zaq.ne.jp/PsCAFE/article/620/

入場料・・・ノーチャージ(2ドリンクオーダー制)

出演者・・・龍神旅人、biro 、じゅん☆ONE

13:00 龍神旅人
13:30 biro
14:00 じゅん☆ONE

●2016年1月23日(土) 開場/12:30 、開演/12:45 、撤収/15:45

イベント名・・・「TEAM0120 生誕祭」

会場・・・
阿佐ヶ谷ネクストサンデー
東京都杉並区阿佐ヶ谷南1ー35ー23
第一横川ビル B1F
03-3316-6799
http://nextsunday.jp/about.html

入場料・・・1人2500円(ドリンク込)

出演者・・・
龍神旅人
佐藤美佳
高田大輝
夏目亜季
(各出演者の持ち時間は1組25分)

※イベントコンセプト・・・
1月20日の誕生日を迎える龍神旅人、
佐藤美佳のジャンルが違った異色のダブル生誕祭として、ジャンルを不問のシンガーを集めた記念祭。
(TEAM0120 とは、1月20日生まれの人の仮称名)

●2016年2月6日(土) 開場/12:15 開演/13:00
  物販/エンディング終了後より 撤収/18:50

イベント名・・・「懐かしの昭和歌謡祭・冬の陣」

※全席椅子席(自由席)となり、来場者順にお好きな席へ着席頂きます。

会場・・・
大阪市旭区大宮1-17-15 ナリービル大宮 2F
ライブハウス「KinPouGe(キンポウゲ)」
06-6954-8730
地下鉄谷町線「千林大宮駅」4番出口右へ120m
http://plaza.rakuten.co.jp/7kinpouge/

主催・・・龍神旅人&山本泰之(KinPouGeオーナー)

司会・・・龍神旅人&べーやん

出演者・・・合計7組(出演順とは無関係の順不同)

(敬称略)龍神旅人、myunとyayo~、れいか、鈴木まりえ、キャラメリア、月川るり、松本久茂

※諸事情により、出演者が変更することもあります。

タイムテーブルは当日公開(1組につき30分)

入場料・・・2500円+1ドリンク600円(お一人様計3100円)
 (ドリンク2杯目以降と、軽食をご注文の場合は実費:ドリンク、軽食共店内に種類多数有)

予約・・・ライブハウス「KinPouGe(キンポウゲ)」オーナー 山本泰之 宛へ
電話:080-9455-9856(20:00以前)、06-6954-8730(20:00以降)
メール:orenobangojp@yahoo.co.jp もしくは kinpouge7y@softbank.ne.jp

※一旦外出後の再入場は不可

※物販より入場の際にも、入場料要

※特別企画
物販終了後には、打ち上げ懇親会も開催します。
引き続き会場に残る出演者とも交流できます。
会費は2500円+ドリンク代実費となり、軽食付です。

「懐かしの昭和歌謡祭・夏の陣」 鈴木まりえ 編 2015.8.1

宮本静 編に続き、鈴木まりえ 編に取り掛かる。





「懐かしの昭和歌謡祭」には、夏、冬を通して歌姫れいか同様、1回目から通算7回目の出演。

東京では何度も共演してる久保亜沙香と大阪では初共演となり、尚一層、今回の「懐かしの昭和歌謡祭・夏の陣」は張り切ってる様子。





関東地区から遠征したきた鈴木まりえ私設応援団「すずまり族」も、東京とは一味違った大阪での声援も気合いが入ってる。

既に、11月15日(日)には、東京の渋谷 TAKE OFF 7 にて、「鈴木まりえ37歳お誕生日ライブ」の開催が決まっており、龍神旅人も東京へ遠征して、ギターのサポート演奏で出演。





「37歳」と年齢を公開するも、18歳でデビューしてから芸能生活19年、来年には20年を迎え、ベテランアイドルの域に入り、来年に向け、更にパワーアップすることは間違いなし!

NEXT:キャラメリア 編につづく・・・

★鈴木まりえ
http://blog.oricon.co.jp/mariex/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6081657


【11月以降の告知】

●2015年11月15日(日) 開場/11:30 開演/12:00

イベント名・・・鈴木まりえ37歳お誕生日ライブ 「まりえのお誕生日会」

会場・・・渋谷 TAKE OFF 7
東京都渋谷区宇田川町32-12 アソルティ渋谷B1F
(JR渋谷駅ハチ公口よりより徒歩約6分)
03-3770-7755

入場料・・・前売・予約/3000円 当日/3500円(ドリンク別)

ゲスト出演者・・・あさくらはるか17、美弥乃静、arisa 、大和撫子、藤原ともみ、他

MC・・・一番星

サポート演奏・・・龍神旅人

●2015年11月15日(日) 開場/17:45 開演/18:15

イベント名・・・鈴木まりえ37歳お誕生日ライブ 「伝説のアイドル」

会場・・・渋谷 TAKE OFF 7
東京都渋谷区宇田川町32-12 アソルティ渋谷B1F
(JR渋谷駅ハチ公口よりより徒歩約6分)
03-3770-7755

入場料・・・前売・予約/3000円 当日/3500円(ドリンク別)

ゲスト出演者・・・FICE、小泉千秋、ミク16歳、スギタヒロシ、他

喜劇出演者・・・あさくらはるか17、神戸忍他

MC・・・一番星

サポート演奏・・・龍神旅人

●2015年11月29日(日) 開場/13:00 開演/14:00

イベント名・・・ブッキングライブ

会場・・・Ps CAFE(はなれ)
門真市元町4-9
(京阪電車門真市駅より徒歩約5分)
090-3992-1412

入場料・・・1500円(1ドリンク付)

出演者・・・龍神旅人、ヨーダイ、じゅん☆ONE、biro、他

「懐かしの昭和歌謡祭・夏の陣」 宮本静 編 2015.8.

またまた、間が空きすぎたが、ここで宮本静 編に取り掛かる。





「懐かしの昭和歌謡祭」には第2回目以降、2度目の出演となる宮本静であるが、6月28日に超メジャーなCDレーベル、ユニバーサルミュージック より「我が名は青洲」でメジャーデビューしたタイミングと重なり、「懐かしの昭和歌謡祭・夏の陣」の価値が一段と上がることとなった。

地元和歌山のみならず、大阪、東京へも度々進出し、益々のメジャー路線に突き進むことを期待したい。





★宮本静
https://www.facebook.com/miyamotoshizu
https://twitter.com/shizukaralove
http://shizu.ikora.tv/


【11月以降の告知】

●2015年11月15日(日) 開場/11:30 開演/12:00

イベント名・・・鈴木まりえ37歳お誕生日ライブ 「まりえのお誕生日会」

会場・・・渋谷 TAKE OFF 7
東京都渋谷区宇田川町32-12 アソルティ渋谷B1F
(JR渋谷駅ハチ公口よりより徒歩約6分)
03-3770-7755

入場料・・・前売・予約/3000円 当日/3500円(ドリンク別)

ゲスト出演者・・・あさくらはるか17、美弥乃静、arisa 、大和撫子、藤原ともみ、他

MC・・・一番星

サポート演奏・・・龍神旅人

●2015年11月15日(日) 開場/17:45 開演/18:15

イベント名・・・鈴木まりえ37歳お誕生日ライブ 「伝説のアイドル」

会場・・・渋谷 TAKE OFF 7
東京都渋谷区宇田川町32-12 アソルティ渋谷B1F
(JR渋谷駅ハチ公口よりより徒歩約6分)
03-3770-7755

入場料・・・前売・予約/3000円 当日/3500円(ドリンク別)

ゲスト出演者・・・FICE、小泉千秋、ミク16歳、スギタヒロシ、他

喜劇出演者・・・あさくらはるか17、神戸忍他

MC・・・一番星

サポート演奏・・・龍神旅人

●2015年11月29日(日) 開場/13:00 開演/14:00

イベント名・・・ブッキングライブ

会場・・・Ps CAFE(はなれ)
門真市元町4-9
(京阪電車門真市駅より徒歩約5分)
090-3992-1412

入場料・・・1500円(1ドリンク付)

出演者・・・龍神旅人、ヨーダイ、じゅん☆ONE、biro、他

「懐かしの昭和歌謡祭・夏の陣」 久保亜沙香 編 2015.8.1

ここしばらく、何かと落ち着いてパソコンの前に座れる間が無く、ようやく3組目の久保亜沙香 編に取り掛かる。

「懐かしの昭和歌謡祭」には、久保亜沙香は初出演。





東京拠点で活動し、これまでに大阪には年1回のペースで遠征し、他の主催イベントに出演していたものの、今回はタイミングが合って、「懐かしの昭和歌謡祭・夏の陣」への出演となる。

東京ではこれまでに何度も共演している鈴木まりえとも、大阪では初共演。





また、フレア・ラ・モードAce のリーダー、あ~や♡とは、2年前に元祖フレア・ラ・モードで日本橋UP'Sで共演して以来の顔合わせ。





案の定、年1回の大阪遠征を待ち望んでる西日本地区の亜沙香フリーク、更には東京から大阪への逆遠征組が集結。

普段のライブでもオリジナルしか披露しなかったものの、「懐かしの昭和歌謡祭」としては、持ち時間の中で2曲以上、昭和のカバー曲を披露することがルールとなっており、中山美穂の「You're My Only Shinin' Star」、「派手!!!」を披露。





何年かぶりのカバー曲の披露らしく、緊張した様子もうかがえた。

ライブ終了後の物販でも行列ができ、更に翌日のオフ会でも、合計18名の参加者となり、大阪への久々の遠征は、大賑わいとなった。

★久保亜沙香
http://kuboasaka.net/
https://twitter.com/kubo_asaka
http://ameblo.jp/kubo-asaka/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7376807


NEXT:宮本静 編につづく・・・

「懐かしの昭和歌謡祭・夏の陣」 フレア・ラ・モードAce 編 2015.8.1

割り込みのアップをしながも、ようやく特別枠2’組目のフレア・ラ・モードAce 編に取り掛かる。





前回同様、特別枠2’組目のフレア・ラ・モードAceではあるが、後に出演する3人のキャラメリアとは実はメンバーが同じものの、飽くまでもフレア・ラ・モードAceとキャラメリアとは別グループ扱い。

昭和歌謡のカバーを主とするのは、平成生まれのキャンディーズがキャッチフレーズのキャラメリアであり、フレア・ラ・モードAceはブラックホールの向こう側からやってきた宇宙アイドルである。

ところが、メンバーの幸木が既に8月18日にはフレア・ラ・モードAceおよび所属事務所を卒業することを発表していたことにより、特別枠2’組目のフレア・ラ・モードAceを設定し、幸木にとっても、「懐かしの昭和歌謡祭」は最後の出演となった。

フレア・ラ・モードAceとしての昭和のカバー曲は、宇宙アイドルゆえ「UFO」であった。

NEXT:久保亜沙香 編につづく・・・

フレア・ラ・モードAce
★あ~や♡(フレア・ラ・モードAce リーダー ゴールド担当)
https://www.facebook.com/aya.momoka
https://twitter.com/ayadesu0530
http://ameblo.jp/a-yadesu/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=60973657
★さちき(フレア・ラ・モードAce グリーン担当)
https://www.facebook.com/sachiki.adachi
http://twitter.com/chikichikicheck/
http://ameblo.jp/ace-sachiki/
★Lyra:ライア(フレア・ラ・モードAce レッド担当)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009622749680
https://twitter.com/riar1029
http://simplog.jp/top/8780038432

【9月後半以降の告知】

●2015年9月26日(土) 

イベント名・・・『まる・さんかく・しかく』

会場・・・鶴橋section3
大阪市東成区東小橋3-14-29 ラッキープラザビル2F
(JR、近鉄、地下鉄鶴橋駅より徒歩1分)
http://section3.jp/access.html

入場料・・・2000円(1ドリンク付)

タイムテーブル・・・
16:01 開場
16:31 開演/オープニングセレモニー
 OPトーク、パフォーマー入場、OPテーマ『手のひらを太陽に』大合唱
16:51 パフォーマンスタイム第一部
※持ち時間:1組25分(転換別)
 ①ながつきあいかwith龍神旅人
 ②Coe
17:51 Special Performance Time
※持ち時間:1組15分(転換別)
 ☆オレンジピエロ
 ☆原そうだい
18:31 アトラクションタイム
 ☆まるさんかくしかく杯・アームレスリング選手権2(パフォーマー全員・ゲスト2名対象)
 ☆まるさんかくしかく名物・回転ダーツゲーム(ゲスト全員対象)
19:16 パフォーマンスタイム第二部
※持ち時間:1組25分(転換別)
 ③Ei:En
 ④かなり
※持ち時間:40分(実行委員枠)
 ⑤たちばなこういちろうwithザ・ヘルパーズ
21:01 エンディングセレモニー
 感謝状・記念品贈呈、実行委員あいさつ、EDテーマ『ともだちはだいじやで』大合唱
21:21 終演
 記念写真撮影、精算、歓談タイム
22:00 閉場、撤収作業等

※イベントの進行状況により、プログラム内容・時間が変更になる場合があります!

●2015年10月9日(金) 開場/18:00 開演/18:30

イベント名・・・月野幻奏夜 ~tsuki no gensou ya~

会場・・・心斎橋BASSO
大阪市中央区東心斎橋1-6-20 2F
06-6251-6780
http://www.amemura-socio.com/map.php

入場料:前売・予約/2000円 当日/2500円(ドリンク別)

出演者・・・岡村雄大、藤田久美子、龍神旅人、ぜんほー、みさきゆう、drchanand (順不同)

上原綾華 大阪遠征歓迎会 in 鶴橋section3 2015.9.7

本来ならば、「懐かしの昭和歌謡祭・夏の陣」 の続きのレポートをまとめるべきところ、割り込みで「上原綾華 大阪遠征歓迎会 in 鶴橋section3 2015.9.7」を先にまとめることとする。





約1ヶ月前に東京拠点で大活躍中の上原綾華さんとの連絡のやり取りがあり、回り回って9月7日(月)に大阪の焼肉の本場、鶴橋駅近くにあるライブハウス「鶴橋section3」にて、龍神旅人主催により急遽、「上原綾華 大阪遠征歓迎会 in 鶴橋section3」と銘打ったライブイベントを開催する運びとなった。








折角の大阪遠征歓迎会となれば、地元大阪でも活躍してる女性シンガーとの対バンライブにするべく、慌てて大阪地区の心当たりのある女性シンガーにオファーしていったところ、大阪と韓国を頻繁に行き来して、レコーディングは韓国でする程の独特の音楽観を持つYuyoung(ユヨン)さん、更には少し前にアイドルグループから卒業して、現在はソロで女優とシンガーとして活躍し、更には現役女子大生でもあるHi-CHAN(最近、ひさえに改名)のオファーに成功。














これまた更には、龍神旅人とも過去に会ったことが無かったものの、お世話になってる知人の紹介により、KBS京都のテレビ番組をレギュラー出演されてる萌さんに、龍神旅人の持ち時間を10分だけ削り、その10分に出演頂く運びとなった。








いろいろなご縁を大事にしてきた龍神旅人としては有難いことに、これほどの個性的な女性シンガーがお互いに初顔合わせながらも、観客、出演者共に非常に楽しんでもらえた歓迎会(ライブイベント)となった。

大阪へ遠征してのライブ出演は、今回で3回目ながらも、上原綾華さんに多数の大阪地区の応援団が駆け付け、大阪にも頻繁に来てほしいという意見も多数のようであった。

龍神旅人も出演者としては、一応出演。

セットリストは、

1)紀勢本線
2)恨みます、派遣切り
3)近くて遠い龍神温泉

更には、Hi-CHANのバックでは、エレキベースでサポート。








今回、主役は上原綾華さんであったものの、萌さん、Hi-CHAN、Yuyoungさんもそれぞれの個性を発揮され、開催まで準備期間が短かったものの、鶴橋section3の椅子席が埋まって満席状態となり、主催者ながら、楽しませてもらった鶴橋の夜となった。



出演者SNS情報

●萌
http://ameblo.jp/kankurakankura/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006449469135
https://twitter.com/kankuramoe

●龍神旅人
https://www.facebook.com/ryujintabito
https://www.facebook.com/ryujintabito.page
http://ameblo.jp/oiyan-ryujin/
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=23425518
https://twitter.com/ryujintabito

●Hi-CHAN
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004898408816
https://twitter.com/Hi__history
http://ameblo.jp/lovebawdies-1219/

●Yuyoung
https://www.facebook.com/yuka.yuyoung
https://twitter.com/Yukayuyoung

●上原綾華
http://atreat.net/ayaka/
https://twitter.com/ayakaaaav
https://www.facebook.com/ayaka.u.1115
https://www.facebook.com/ayaka19881115
http://ameblo.jp/0nef1neday/

【9月後半以降の告知】

●2015年9月26日(土) 

イベント名・・・『まる・さんかく・しかく』

会場・・・鶴橋section3
大阪市東成区東小橋3-14-29 ラッキープラザビル2F
(JR、近鉄、地下鉄鶴橋駅より徒歩1分)
http://section3.jp/access.html

入場料・・・2000円(1ドリンク付)

※詳細未定(追ってお知らせ)

●2015年10月9日(金) 開場/18:00 開演/18:30

イベント名・・・月野幻奏夜 ~tsuki no gensou ya~

会場・・・心斎橋BASSO
大阪市中央区東心斎橋1-6-20 2F
06-6251-6780
http://www.amemura-socio.com/map.php

入場料:前売・予約/2000円 当日/2500円(ドリンク別)

出演者・・・岡村雄大、藤田久美子、龍神旅人、and more (順不同)