今年の剣道稽古29回目, 3月最終週1回目剣友会稽古は見習い先生として仲間を指導しました。 | 多趣味なサラリーマン徒然日記

多趣味なサラリーマン徒然日記

第一級アマチュア無線技士、フリラ、剣道(リバ剣)、ポケモン、鬼滅の刃等多趣味な万年サラリーマンの徒然なる雑記帳

3月終盤になって, 本当に気候が

良くなり剣道の稽古にはいい季節になりました。

3月終わりの週, いつもお世話になる

剣友会稽古1回目は仲間の少年剣士

を指導して, 自分も先生方と稽古し

充実した時間を過ごしました。

剣道ノート記事を書いて行きます。

 

 

 

 

* 関連記事をリブログしています。

 

当日は朝から晴れたり曇ったり。

我が家のソメイヨシノもようやく

開花が始まって春の陽気でした。

 

 

久々に10mm斜め刺し入り防具を出して

用具一式と共にマイカーへ積み込んで

体育館まで仕事終わりにドライブです。

 

 

仲間の少年剣士皆さんはもう春休み中ですね。

今回の稽古は殆ど全員集まって嬉しい気持ちでした。

定刻にご挨拶して, 約70分間の稽古です。

稽古内容は

・ 少年剣士みんなと準備体操, 素振り

・ 剣道形 (師匠と仕太刀まで)

・ 少年剣士初心者組さんの回り稽古で指導

・ 館長先生, 社会人剣士さんで基本打ちから地稽古 (4セット)

でした。

館長先生, 各先生方, 社会人剣士さん

少年剣士みなさん本当にありがとうございました。

 

 

稽古前半, 六段の先生から

今日は初心者組さんを指導して

欲しいとお声がけが有って

基本打ち等を指導しました。

まだまだ自分は見習い先生の身で

相手は主に小学生で低学年さんなので

教えることの練習をさせて頂いていますが

剣道の基本, 声をだす事の大切さや

相手を思いやる気持ちを持ちなさいとか

打つときはしっかり踏み込んで

残心を取りなさい, 少しづつながら

確実に進化を遂げてる子どもたちを

出来うる限り指導させて頂きました。

最近, 声が前に比べてまだ出るようになって

嬉しいですし, 稽古に集中している

様子が見て取れます。

彼らが頑張っている以上

私も頑張らねばなりません。

人を教えることの大切さと

難しさを改めて感じています。

今回の稽古も良く付いて来てくれました。

どんどん自分が強くなっているし

自信を持っていいですよ!

これからも頑張って行きましょう!!

 

 

 

稽古後半は, 七段館長先生と

社会人剣士さんと私で基本打ちから

地稽古までの回り稽古です。

お子さんから影響を受けて

剣道を始められたお父さん

お母さん剣士さんとも稽古をしました。

お相手が館長先生でも誰でも

> 真っ直ぐな打ちをする

> 中心を攻める

> 一歩前に出る

> 打ったら打ち切る

などなど, 師匠や先生方から

ご指導頂いた理合を稽古で実践しています。

やはり七段館長先生との地稽古で

これら理合を踏まえても中々上手く

打突の機会を捉える事は出来ませんが

稽古最後に, 打ちが良くなった。

欲を言えば, 攻める際には

二, 三段の技を出すとか

まだ攻めるぞ...の気持ちが欲しいね。

と嬉しい言葉を掛けて頂きました。

剣道形もそうですが, 先生方の

仰ることを素直に聞いて実践する

事で剣道が進化していくのを実感しています。

今後も精進し, 自分で研究して

実践する事を心がけて行きます。

 

 

帰宅後はしっかりケジメ付け。

毎回この時に稽古の反省も行っています。

 

3月最後の稽古は, 同じ

剣友会で2回目が控えています。

仕事が忙しかったりしますが

仲間のため, 自分の為に一生懸命励んできます。