青春18切符で津山、佐用駅で散策した後の話
姫路方面へ乗車しました
播磨新宮駅からは2両編成になり
乗客も増えてきて 姫路に到着
姫路から赤穂線経由で岡山駅に向かいます
その間27分で、以前から気になっていたコレ

姫路駅そば ホームに有る立ち食いそば屋です

どうやら歴史は古いらしい

食券買って カウンターで受け取り

汁は蕎麦つゆと同じ味ですね
麺は中華麺と細うどんの中間です
これはこれで美味しいです

赤穂駅を過ぎるとぐっと空いてきました
今回の「桜を見ながら飲み鉄する」目的実行!

赤穂線は海を見ながらも飲めます
日生駅では港が見えます

JRで買うと5回分12050円、一回2410円ですが
そこまで乗らないから、チケットセンターで2回使用の切符を(買取保証)で買いました

8000円で買って残り1回分を2700円で引き取り
2回分を5300円(1人2650円)で使ったことになります 5回全部使えば1回分2410円だけど、利便性を考えると230円の負担は妥当ですね
ちなみに 普通に切符買うと
1340円+2640円+1690円+290円=5960円です
半額以下で利用できました〜
金額以上に1日楽しめました