毎年のように日帰り旅行はしてる高知県
今日は1泊旅行してます
朝はテレビ取材も多い純手打ちうどんよしや

地元でも超人気店で、4~5回は来てるはず
手でこねて足で踏み包丁手切りの完全手作り
いわゆる宮武系と呼ばれるさぬきうどん店です

包丁手切りだから麺の太さが少し不揃いなんです
今日はかなり不揃い…細めだからよけい目立つ
本来の宮武系だと、太めだから違いが目立たないよ
そこから国道32号線で高知県へ
香川県財田町から徳島県阿波池田迄トンネル開通して、メチャ早く着くようになりました

途中大豊市で国指定天然記念物大杉を見て
丸亀市から2時間半で到着
高知市での昼食は「とさのさと」で最近の人気食品

日曜市でも人気のいも天

カツオタタキを巻いた土佐巻き
からの〜観光客

高知城です
もしかしたらの期待もむなしく
桜開花は二~三日後でした
まだ行く観光客

高知競馬場のよさこいナイター来ました
からの〜とさの里で夕食食材仕入れ

生ビンチョウマグロ安い!新鮮!

他では入手不可能なドロメ(生しらす)を買って
今夜の宿「カツオゲストハウス」へ
そして 明日へ続く