夏はエスニックで!という勝手なイメージ
ベトナムの米粉麺フォーです
米粉とタピオカの麺の食感が良いです
これは冷やし麺にしてます
スープは粉末のガラスープ、かつおだし、昆布だし、ナンプラー、味醂風調味料と水で作ります
トマトとバターナッツ南瓜を煮て、火を止める前に胡瓜スライス入れました
このスープは冷やしておきます
5分茹でた麺は水で冷やして、スープと具を乗せます
冷蔵庫にあったカニカマと鉢植えミニトマト、青紫蘇トッピング
素麺、ひやむぎでも代用できますよ

こちらは温製 作り方はインスタントラーメンと同じ
フォーは5分茹でます その間ぬるま湯に麩を浸けておく
丼に粉末スープ(ガラスープ、昆布だし、かつおだし)ナンプラー、みりん風調味料を入れる
もっと手抜きのフォー スープは同じ配合です
麺をゆでて火を止める1分前に小松菜入れました
自分が子供の頃(60年前)からあった日清ナンバーワンうどんを旅先のスーパーで見つけました
麺の大盛りで満足する事から卒業しました
麺つゆで料理する事は無いけど、奥さん用には買い置きしてるのが下の製品