最近の麺料理 | 料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

45年飲食・食品関係の業界にいます。19年飲食店自営してましたが、今は自分が美味しく食べる為に料理を作っています。もちろん家族はその恩恵にあずかってる・・と思ってますが・・ できるだけ料理には簡単なレシピを付けてます

夏はエスニックで!という勝手なイメージ

ベトナムの米粉麺フォーです
米粉とタピオカの麺の食感が良いです
これは冷やし麺にしてます
スープは粉末のガラスープ、かつおだし、昆布だし、ナンプラー、味醂風調味料と水で作ります
トマトとバターナッツ南瓜を煮て、火を止める前に胡瓜スライス入れました
このスープは冷やしておきます
5分茹でた麺は水で冷やして、スープと具を乗せます
冷蔵庫にあったカニカマと鉢植えミニトマト、青紫蘇トッピング
素麺、ひやむぎでも代用できますよ
こちらは温製 作り方はインスタントラーメンと同じ
フォーは5分茹でます その間ぬるま湯に麩を浸けておく
丼に粉末スープ(ガラスープ、昆布だし、かつおだし)ナンプラー、みりん風調味料を入れる
茹で上がったフォート茹で汁を丼に注ぐ
今回は冷凍ほうれん草と揚げ玉トッピングしてます
もっと手抜きのフォー スープは同じ配合です
麺をゆでて火を止める1分前に小松菜入れました
好みでコーレーグース入れるとさらにおいしくなります
自分が子供の頃(60年前)からあった日清ナンバーワンうどんを旅先のスーパーで見つけました
懐かしさで買ったんだけれど、その進化に驚きました~!
ナント!多加水熟成麺になってました ヤワモチながらコシもある!
稲庭うどんみたいな食感ですが価格は安い!
近辺のスーパーには無かったけれど、通販では出てました

 

ほぼお花畑のうちの畑ですが、食べれる花(エディブルフラワー)もあります

花オクラはオクラの花と同じですが、オクラにはなりません
花オクラと水菜を麺を茹でた湯で5秒茹でます
これをトッピングして 温でも玲でも合います
畑で野菜を作ってるので、ほぼ「在る野菜」を食べてる日々
麺の大盛りで満足する事から卒業しました
麺つゆで料理する事は無いけど、奥さん用には買い置きしてるのが下の製品

スーパーでは2倍濃縮ですが、これは3倍濃縮だからコンパクトなんです

業務スーパーに品ぞろえしてる店もありますね