今年になってから牛丼にハマっていて、週3、4回は食べています。
昨年末?ホーチミンに松屋ができて牛丼チェーン御三家が揃いました。
さて、すき家、松屋と吉野家(五十音順)、そして現地系の牛めし屋、どこが自分は好きか?
どこも美味しいので、たいてい自分のいる場所から近い店舗へ行きます。
でも肉を味わうなら吉野家、カレーはすき家、牛丼以外の丼や定食なら松屋な好みがあります。
牛丼(並)は50,000〜80,000ドン(約300〜500円)でその4軒は意外と価格差があります。
その価格差は肉質や店の雰囲気でもわかり、どこの店も価格相応で納得価格だと思います。
昔は大盛か特盛を食べていましたが、今は並盛りで店選びは量より味の好みが基準になっています☆