ようやく歯医者さんへ | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 3、4週間前から痛み出した左下の歯、とりあえず歯磨きとうがいで痛みを和らげていました。

 

 それで痛みを乗り切れたのは1週間ほど、その後は鎮痛薬を飲むようになりました。

 

 それから1週間くらい、バファリンを飲んでいても食事中&後はひどく痛み、ようやく歯医者さんへ。

 

 

 さて、自分が歯医者さんへ行くタイミングは昔からそんな感じです。

 

 とにかく歯医者さんへ行きたくない!そんな気持ちより歯痛が上回ったら歯医者さんへ行きます。

 

 

 今回も歯医者さんへ行くのが遅かったようで治療に時間がかかり、虫歯の前に歯茎の治療からです。

 

 歯茎の膿と腫れの治療で連続4日間歯医者さんへ通い、それから2週間後に虫歯の治療がはじまります。

 


 

 痛み出した時に行けば治療期間は2、3週間で済み、治療費は2/3になったでしょう、いつも反省☆