何人が食べても美味しい | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 少し前にベトナム人の友人がおすすめする有名店でバンカンクア(カニ味ベトナム風うどん)を食べて来ました。

 

 そこは次から次へとお客さんが来る繁盛店、他にも麺メニューがありましたが、みなさんバンカンクアを食べていました。

 

 

 さて、ベトナム人が美味しいからおすすめ!と言う店の麺類、自分は何が美味しいのかわかりません(ごめんなさい。

 

 美味しくない!のではなく、他のお店と大して変わらない、どこで麺類を食べてもそれなりに美味しいと思っているからです。

 

 

 どうやらベトナム人は麺のコシや硬さに美味しさをあまり感じないようで、そう言えば肉だって軟らかいのは不人気でした。

 

 魚も味や風味の感じ方が違うようで、以前に会社にいた子は「川の魚が好き、海のは臭くて食べれない」とよく言いました。

 


 

 味覚は人それぞれですが、美味しい物は何人が食べても美味しい!ベトナム人も美味しい居酒屋や寿司屋をよく知っています☆