元祖 台湾ラーメン | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 「明日はどこへ行く?」
 「どこでもいいかな、適当な居酒屋でいいんじゃない」
 「味仙が先週に開店でしょ?中華飲みは?」

 
そんな50前後リーマンおやじ達の会話でした。

 

 

 さて、待ち合わせの時間より早く着いた自分、先に入って席でも、、、あれ、閉まっているじゃん。

 

 店内に人影はなく真っ暗、どうやら臨時休業のようで、確か先週に開店したばかりでもう臨時休業?!

 

 警察や消防から営業停止、店内設備の不具合、スタッフが揃わないなど、きっとベトナムらしい突発的な問題でしょう。

 

 

 味仙と言えば台湾らーめん、正確には"元祖台湾ラーメン"が有名ですが、辛さが苦手な自分は好んで食べません。

 

 辛さは調整できると友人から聞き、辛くない元祖台湾ラーメンと中華飲みは近いうちのお楽しみに。

 


 

 飲食店の新規出店が続く日本人街、最近は日本のチェーン店や人気店の出店が多いように思い、ますます日本食が充実します☆