アパートとビザの更新 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 今のアパートに住んで来月9月で1年となり、賃貸契約の更新時期になりました。

 毎年5%くらいの物価上昇を日常でも感じるベトナムなので、賃料値上げがあると思っていたら特に連絡はありませんでした。
 

 

 契約更新を前に部屋の修繕をやってくれ、まずはエアコン、室外機も洗浄してくれたので設定温度は1、2℃上がりました。

 

 調子いまいちの台所の電灯交換など他にもいろいろと、最後はお掃除の人が来てくれて2、3時間の徹底清掃でした。

 

 

 労働許可証の更新手続きもしていて、こちらは「あれから2年も経ったのかぁ」な心境です。

 

 また2年間、ここホーチミンシティの人・物・事にお世話になりますので、よろしくお願いします。

 


 

 労働許可証更新のたびに「また2年間」と思いましたが、前回、そして今回も「あと2年間かぁ」と思うようになりました☆