週末ウォーキング | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 

 今週末も早朝ウォーキング、いつものコース約15、6キロをゆっくり目に歩きましょう。

 

 今朝は寝坊して出発は6時過ぎ、太陽は昇りどんどん気温が上がっていますが、まだ暑くはありません。

 

 

 バンソン橋の周辺、たくさんの人が朝の運動を楽しんでいて、この橋の界隈が休憩場所になっています。

 

 こんな撮影を10組ほど見かけ、ベトナムの人々は写真撮影にかなり熱心です。

 

 

 バンソン橋を渡り新都市を歩いてトゥーティエム橋の上に来ました。

 

 ここまで近づかなくても…と思う程の高層マンション群の景色は今朝も圧巻です。

 

 

 ベトナムらいい朝の活気のあるゴータクトー通りを歩いてファンビッチャン日本人街に来ました。

 

 「タケチヨさん!」と呼ぶ声が聞こえ、ベトナム友人達が喫茶店で運動後の休憩をしていて、一緒にコーヒータイムです。

 

 その友人達は毎週末のようにここでで休憩をするそうで、「来週も会いましょう!」と言って別れました。 

 

 

 グエンフーカン通りを歩いてレタントン日本人街に来ました。

 

 あの夜の賑やかさのない静まり返った街の様子は異様にも感じ、そんな雰囲気が自分は好きです。

 


 

 ウォーキングでたいてい知人友人に会い、それも楽しみなっていて来週末も楽しみです☆