平日ズボンを休日に | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 一時帰国で注文しておいた平日に履くズボン4種類4本をベトナムに持ち帰りました。

 

 これまで履いていた平日ズボンは、どれも6、7年履いていて落ちない油やペンキの汚れ、全体的にも生地が傷んでいます。

 

 

 さて、3種類3本はかなり履き心地が良く、残り1種類1本も特に問題ありません。

 

 その4種類は作業着メーカー製ですが、作業着にありがちなデザインではなく最近のデザインと生地です。

 

 今のところ、自分にはユニクロよりいい感じです。

 

 

 以前は平日ズボンをデザインで休日に履くことはありませんでしたが、これなら休日にも履けそうです。

 

 昔の夏はYシャツ+ネクタイ、冬になれば上着とコート、そんな通勤着や仕事着の時代が懐かしいです。

 


 

 休日ズボンをたまに平日に履きますが、これからは逆に平日ズボンを休日に履いて服を減らしましょう☆