来月7月に約半年ぶりの一時帰国を調整しています。
前半は関東で人に会い、後半は地元で健康診断と持病の定期検査を予定しています。
さて、一時帰国の目的の一つに以前は買出しがありましたが、今ではホーチミンでほとんどの物が買えるようになりました。
自分がホーチミンに来た7年ほど前は"あれがないこれがない"がありましたが、最近はAEONへ行けばたいていのものは揃います。
ここ数年は一時帰国に旅行の感覚があり、タイと長引くベトナムの生活が日本へ帰る心境を変えてしまったようです。
来月に52歳、人生の20%が三か国海外生活になっていますが、そんな生活は決して悪いものではないと信じます。
若い頃に漠然といつかは東南アジアで暮らしたいと思い、だったら現役中にやってしまえ!、最近はこの次は?と考えるようになりました☆