久しぶりに自転車 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 数ヶ月ぶりの自転車ライドをしましょう。

 

 今日は曇りで日差しが弱くていい感じ、久しぶりにたっぷり汗をかいてリフレッシュしたいです。

 

 

 さて、最近は腰痛がひどく、そのせいかサドルから振動が腰に伝わる度にビリっと痛く、目的地を変更しました。

 

 予定は何度か走ったことがあるニャーベー→ドンナイ→カットライでしたが、7区→トゥードゥックに変更です。

 

 
 橋の頂上に到着、たぶんホーチミンシティで最も長く・高いフーミー橋のはずです。
 
 風が気持ちよく、景色を見ながらゆっくり休憩して体を冷ましました。
 

 
 約2時間の短めの自転車ライドになってしまいましたが、いい気分転換になりました。
 

 
 持病で色んなことで楽しいが減る傾向にあり、そんな衰えを緩やかにしながら人生を楽しみましょう☆