「役職定年でこの4月から給料2、3割ダウン、ボーナスはさらにダウン、昇給はほとんどなくなり退職金はもう増えない」
「ベトナムの給料(手当だから)が減らされないのは唯一の救いだよ」と知人の嘆きが居酒屋でありました。
さて、そんな知人、自分からすれば羨ましいです。
総合職で入社、50過ぎに上級管理職となり、定年退職金は2000を超えるそうです。
大企業って凄い!と改めて感じ、一般職でペーペーでも定年退職金は1,000近くはあるそうです。
知人は50代のお父さん、自分が聞く限りでも生活は大変そうです。
子供の学費、65までの住宅ローン、親の健康問題…どうやって生活しているのだろう?と自分は思うことがあります。
自分は若い頃にそんな人生に疑問を持ったので、そんな人生を選ばなかったことが正しかったのか?今でもわかりません。
10人いれば実際は6、7通りくらいの人生でしょうか、自分のような生き方もその中の1通りに入る世の中になりました☆