インスタント袋らーめん、たまにスパゲッティ | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 麺より米派の自分ですが自炊メニューはほとんど麺類、その理由は手軽に作れるからです。

 

 麺類はラーメンとスパゲッティばかり、この二つなら色んな味があって具材がなくても1食になるからです。

 

 

 さて、インスタント袋ラーメンに飽きるとスパゲッティを食べる感じ、そんな今夜はパスタです。

 

 スパゲッティソースはS&Bの明太子とツナが好き、この"まぜるだけ"は常備していて食べ飽きない美味しさがあります。

 

 

 自分の料理なんて大したことがないので、コツはとにかく時間のかからない料理をすること、それが美味しさの決め手です。

 

 煮込んだり、じっくり焼く料理など時間のかかる料理はたいていあまり美味しくありません。

 

 

 ホーチミンシティ生活も基本的に外食ばかりで、自炊は平日1、2回、週末でも1、2回の頻度になっています。

 

 やっぱり外食は美味しい、そして楽しい!日系に限らず飲食店に本当に感謝ですね、日常生活に楽しいをくれます☆