老いに逆らわず、老いを受け入れて向き合い、そして老いな美がほしいと思う自分です。
老いを理解する自分なりの方法の一つが若者と話すこと、先日は食事会を計画しました。
さて、ベトナムの若者達と話せば彼らの考え方と意見に関心と共感し、毎回とても興味深いです。
彼らと自分で考え方が違うことは言わば当然のことで、俺は古いよなぁと実感しますが、それはそれでこれはこれですね。
二次会はバーへ、ここでは人生観、仕事観や価値観を話すことができました。
「例えば財布に入っているお金が100ドルとして、普段300ドル入っている人と50ドルの人、両者は100ドルをどう思うのか?」
そんな質問をしておもしろい認識や見解、そして誤解もあり、楽しい会話になりますね。
物価は上がり、給料や生活費だって上がり続けるベトナム、それを受け入れる彼ら彼女らの器は自分より大きい☆