2/3日目 カンザー→ブンタウ→ロンハイ | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 昨夜は食べ過ぎてしまい、今朝はあまり目覚めの良くない朝になりました。

 

 ホテル周辺を30分ほど散歩し、それから朝ごはんを食べたら準備してブンタウへ出発です。

 

 

 ホテルからフェリー乗り場までは10kmほど、時間はあるので観光気分でゆっくり走りましょう。

 

 途中に塩田があり少し見学、一粒が大きい塩の結晶があって自然塩?や天日塩?ですね。

 

 

 どこへ行ってもゴミだらけ…ま、見ないようにしましょう。

 

 向こうにはブンタウの山やマンション群が見えて、カンザーから遠くないことがわかります。

 

 

 カンザーからブンタウまではフェリーで約1時間、潮風が気持ちいい甲板で過ごしました。

 

 ところで、ホーチミンシティからブンタウへは高速船が便利ですが、路線バスでカンザーへ行って昼ごはん、それからブンタウへ行くのもいいですね。

 

 

 ブンタウに到着し目的地のロンハイまでは約30km、またも滑走路のような道が20km近く続きます。

 

 日差しが強い、暑い、さらに強い向かい風で苦しかったですが、それも自転車の楽しさですね。

 

 

 ホテルに到着してシャワーを浴び休憩してから、ロンハイビーチ周辺の飲食店街に来ました。

 
 どの飲食店も混み合い1人では入りにくいので、パンを買ってホテルに戻って食べましょう。
 

 
 明日に走る道や高速船の時刻表を調べながらパンを食べ、またシャワーを浴びて寝ました☆