まずは1つで | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 「苦しいや辛いだけの頑張り、そんな頑張りってたいてい大した結果が出てこなかったでしょう?」

 

と友人に言ったことがあります。

 

 「苦しいや辛いをしても楽しめる頑張りなら、結果が出なくても価値あるし、次につながるんじゃない?」とも言いました。

 

 

 さて、苦手で嫌いな教科の勉強は辛く、頑張ってもテストの点は平均点くらいでしょうか。

 

 偏差値とかで考えれば、点の低い教科を放置すると思うような選択ができなくなりますが。

 


 

 好きな理科を夢中になって頑張れば、苦手な国語と算数は理科を理解するために少しは好きになれるかな☆