腕時計と防犯カメラとスマホ画面 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 

 先週末に腕時計がないことに気づき…最近は時計を勤務先や外食の際にも外すことがあり、どこかに置き忘れたのか。

 

 近くにあればブルートゥースがつながって探せますが自宅アパートでは反応なし、今朝に職場でもつながりませんでした。

 

 仕方ない、これでクリスマスプレゼントが決まりました!

 

 

 自宅アパート玄関の防犯カメラが壊れたようで、この機会にもう1台も買い替えましょう。

 

 新しいカメラには"人追跡モード"があり、これが監視されているようで落ち着かないのでOFFにしました。

 

 今のアパートはお掃除の人が部屋に入ることはないので、防犯カメラは不要ですが安心のために置きましょう。

 

 

 少し前に携帯を不注意で落とし、画面交換の時間15分、費用900,000ドン(約5,500円)で修理できました。

 


 

 年末年始とテト(2月中旬)の時期は何かと物騒になると聞くので、注意をして日常生活を送ります☆