数ヶ月に1回の食品や日用品などのまとめ買い、たいていイオンへ行っています。
先日ビンズン省にあるイオンモール キャナリー店へ行ったことろ、売り場の改装をしていました。
お酒売り場に改装されたこの場所、ここは以前はトップバリュー商品と輸入食品の売り場でした。
トップバリュー商品は一般の売り場に移され、現地商品と見比べて買い物ができて楽しくなりました。
自分の自炊は生鮮食品以外はほぼトップバリュー商品、年々品揃いが拡充して今では日本から運ぶ食品はあまりありません。
買い物の前にはたいてい丸亀で釜揚げうどんを食べるので、今日はカニマヨいなりを追加しました。
相変わらず釜揚げうどんにハマっていて、次は釜玉を食べてみたいですがメニューになくて残念です。
バンコクはもちろん、ホーチミンシティ、クアラルンプール…東南アジアでは日本とそんなに変わらない食生活をできるようになりました☆