『$%☆<+〒^€#な人脈作りをしているんですよ、タケチヨさん』と知人の◯◯さんが話しました。
自分は『知り合いだから言うけど、知り合いだからね、その人脈って本当に必要?、と言うか◯◯さん本人が劣化しちゃうんじゃない?』と返答しました。
さらに『気の合う仲間はわかるけど、◯◯さんがその仲間達の平均値に近づくだけじゃない?』とも言いました。
例えば給料や売上が500万円の人達と付き合えば思考もそれくらいに落ち着き、それなら付き合うべき相手がわかるはずです。
傷を舐め合う仲間はかまいませんが、具体的に何かを目指すのであれば競争相手、好敵手や励ましあえる人脈がほしくはないのだろうか。
経済の基本的原理にある競争、それを気の合う仲間では維持できるはずがなく、まずは仲間、人脈だっていらない☆