週末ウォーキング: フーミー橋へ | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 

 先々週末のウォーキングは4区一周、今週末はどこへ行こうか、そうだ、たまに自転車で渡ったフーミー橋へ行こう。

 

 距離を調べると自宅アパートからフーミー橋まで約10km、今日は橋を往復+少し歩いて15kmくらい歩きましょう。

 

 

 曇り時々晴れであまり暑くはなく、飲み物で体をオーバーヒートさせずに快調に歩いて目的地の橋の最高地点に到着しました。

 

 たぶんホーチミンシティで最も高い&長い橋、ここでは観光客や写真を取りに来ている人を見かけたことがありません。

 

 

 フーミー橋を渡って7区から2区に入り、折り返して7区へ戻ります。

 

 すれ違う雨合羽を着ているバイクを見かけて雨が降るかな?と思いましたが、雨雲は西の方へ行ってくれました。

 


 

 ここに何があるのか?それを見に行きたい!そんな好奇心の極小さな挑戦や冒険のウォーキングを続けます☆