リペア、メンテ、ケアのバランス | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 

 四次会は1人、薄ーく作ってもらったジントニックを飲みながら軽く話して帰宅前の休憩をします。

 

 後ろにいるスタッフさん達に健気さを感じ、その一方であがいていませんがもがく現実を垣間見れます。

 

 

 危機一髪!はあるはずなく、単純明快なゲーム性はいつでもどこでも楽しい!を作ってくれました。

 

 体と心のメンテとよく言いますが、自分が日本人街に来る現実は心の介護かも知れません。

 

 

 腰の怪我からもうすぐ1年ですが、今も後遺症の腰痛に悩まされていてメンテの前のリペアを考えています。

 


 

 あーだこーだ言って今日が終わり、今週も終わり、そして2023年も終わるでしょう☆