何をして暇をつぶそうか | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 "人生は暇つぶし"と有名人、一般人までもが言っているのをSNSで見かけます。

 

 ここ3、4年は自分も「確かにそうかも知れないなぁ」と思い、実感するようになっています。

 

 暇つぶしのサラリーマン稼業だってもう一人の自分を演じること、意外と難しいですね。

 


 さて、この言葉の意味、本当は他に言わんとしていることがあるようです。

 

 自分の半生を振り返れば、ほとんどの頑張り、努力や苦労はまともに実っていません。

 

 それどころか、それらは不要だった気がし、でも生きる上で必要悪だったと今も信じています。

 


 それにしても"暇つぶし"って都合がいい言葉ですね。

 

 この言葉が最適とは思いませんが、でも自分にはこれ以上の言葉が思い浮かびません☆