もう一人の自分 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 今は全てを削除しましたが、以前に他アカウント名でアメブロと他のブログをやっていました。

 

 その目的は自分の中にある"もう一人の自分"を少しでも現実に出して存在させたいためでした。

 

 

 もう一人の自分Aは、誰かを励まして共感を呼ぶことばかりを書き、ネットで見つけた心に響く言葉や名言を多用しました。

 

 週2回くらい更新して半年を過ぎた頃にはいいねやコメントが安定してつくようになりました。

 

 その頃からコメント返信に疲れはじめ、さらに〇〇コーチや〇〇リストな人からの読者申請にも疲れたのでした。

 

 

 もう一人の自分Bのブログは、その日の食事に個人的な感想を言うだけ、それにカロリーやダイエットの話しを付け加えました。

 

 アクセス数は1日に1、2しかなく、週1回くらいの更新で1年近く続けましたがコメントはありませんでした。

 

 

 結局はもう一人の自分達が本当の自分を疲れさせました。

 

 その一方で、もう一人の自分を演じきれる人はできた人間(性)であり、自分にその才能や資質がないことを改めて気づけたのでした。

 


 

 そんなこともあってこのブログだけが続いていて、自分らしくいることが一番みたいです☆