旅は始まっている | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 ベトナムも4月29日(土)から連休がはじまり、5連休や4連休が多く、次の日曜日までの9日間の連休も聞きます。

 

 

 さて、自分の最後の海外旅行は2020年1月末のテト休み中に行ったドイツとロシアでした。

 

 ホーチミンシティからドバイ乗継ぎでフランクフルトへ、そこからベルリン、最後にモスクワを訪れてホーチミンシティへ戻りました。

 

 

 来月末のベトナム版GWはどこへ行こうか、期間的に周遊は難しいのでどこか1ヶ国かベトナム国内にしましょう。

 

 その候補にまずは日本、次にネパールかインド、頑張って北アフリカもあり、こうして行き先を考えている時が最も楽しい時間かも知れません。

 

 

 スカイスキャナーで空路や航空券を調べ、アゴダでホテル代の相場、そこから物価も何となくわかります。

 

 こんな旅の調べ方は自分が若い頃はなかったこと、当時の航空券は4(5?)枚つづり、それを旅行会社か空港の旅行会社の団体旅行カウンターで受け取りました。

 


 

 昔の旅の準備は楽しかった、もちろん今の旅の準備のカタチも楽しい、やっぱり旅は素晴らしい☆