5000歩を目指す帰路 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 週3、4回は勤務先から歩いて帰宅、1時間ほど歩いて5,000歩を目指します。

 

 自転車通勤を諦めて車通勤となり、朝は歩けないので帰りはなるべく歩いて少しでも運動不足解消です。

 

 

 さて、まだ朝晩は暑くなく歩いても快適、途中で軽めに晩ごはんを飲み食いしてから帰宅します。

 

 最近は路上宴会をよく見かけ、すっかり以前のホーチミンシティ下町の景色が戻ってきました。

 

 

 今日はこの橋を渡りましょう、ここは夜な夜なお姉さんが現れ、他に魚釣り、物売り、物乞い…様々な人生を垣間見れます。

 

 歩けばストレス発散もあり考え事をするにも良く、4月末の連休は何を?一時帰国しようかなぁ。

 


 

 4月くらいから暑くなってさらに雨も降って歩くのは辛い!今のうちにたくさん歩きましょう☆