毎日23時間45分は寝ている生活となって1ヶ月ほど、最近は筋力など体のことが心配になっています。
この分だと外出ができるのは来月、職場復帰したい!飲みにも行きたい!そんな思いが回復を早めてくれるでしょう。
さて、今年50歳になり体力的、さらに精神的にも公私で"これからは、できなくなることが増える"を予感させます。
エベレスト街道を数ヶ月トレッキング、自転車キャンプ旅、テント泊の登山やロングトレイル、そして軽バン日本一周・・・。
年を取れば取るほど、そんな夢や憧れから自分が遠のきそうで、60になった時に今と同じくらいの気持ちがあるだろうか。
動画配信で50や60になってから新しいことをはじめた人のチャンネルが数多くあり、それはもう挑戦とも言える人の姿に感動します。
体力と相談しながら登山やスポーツ、SNS映えを意識しない自分スタイルの旅、庭の園芸、外国語を学んだり、バンジージャンプです。
"50の手習い"なんて言葉があり、そんな年齢になった自分、何かをはじめるのは簡単ではないなぁと改めて実感する日々です☆