不安と心配 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 楽しい外出は通院しかありませんが、それで歩く&座るの痛みを腰がためるので帰宅後はしはらく動けないので大変です。

 

 昨日の検査で骨の具合はぼちぼち、お医者さんから薬を変えて治療を少しでも早めるそうで、来月はリハビリと説明ありました。

 

 

 さて、昨日の体重測定でこの約1ヶ月で-7キロの減量がわかり、まずは嬉しい!です。

 

 でも健康的な減量ではなく、痛みで食べれない、コルセットの締め付け、血糖値測定、食欲抑制薬、減量薬など効果のはずです。

 

 

 不安に思うことが・・・約1ヶ月間でレントゲン写真を10枚ほど、CT検査を2回受け、その被曝量は大丈夫だろうか。

 

 確かに得られる検査結果が優先&有益はわかり、健康被害のない基準値以下のはずですが心配です。

 


 

 自宅療養に自宅減量も加え、単調な生活を少しでも楽しめるようにしましょう☆