歯茎が痛い | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

歯からの軽い痛み、違和感や出血に我慢できず、歯医者さんへ行ってきました(あらかじめ一時帰国による自主待機中と歯医者さんへ連絡)。

 

3、4ヶ月前に縦に割れた奥歯1本が先月くらいから出血するようになり、入国時PCR検査で採った唾液は血で赤色でした。

 

歯科治療はまずはこの歯を抜き、次に折れている隣の奥歯も抜きました。

 

 

短期間で多くの治療をしたいことは伝えてあるので、先生から「元気があるなら前歯も今日に治療するけど大丈夫?」と聞かれるほどでした。

 

自主待機中に前歯が折れ、そこの虫歯治療と歯茎を切って歯の土台作り、さらに隣の歯も虫歯治療をしました。

 

奥歯2本を抜き、前歯2本の治療して約2時間、精神的に?かなり疲れました。

 

 

自主待機中は毎日1、2回のスマホGPS位置確認、毎日1回ビデオ通話による居所確認があります。

 

自分の場合、風呂に入っていたり、歯医者さんへ行っていて出れなかったことが何回もあります。

 

明日、入国者健康確認センターに問い合わせ、どうしたらいいか聞きましょう。

 

 

歯科治療はまだ続き、あと奥歯1、2本を抜き、虫歯治療が5、6本あり、地元でどこまで治療できるだろうか。

 

来週後半には関東へ移動するので、なるべく地元で治療し、長くなる治療時間は辛いですが頑張ります。

 


 

次の一時帰国は来年のテトを期待しますが正直言って未定なので、今回の一時帰国はできるだけ多くのことに対応します☆