1週間ぶりでしょうか、久しぶりのチャリ通勤でした。
それでビックリしたのは体力が落ちていること、以前は鼻歌交じりでしたが今朝は息が切れそうになりながらペダルを漕ぐ少し苦しい通勤路でした。
さて、久しぶりの事務所では新鮮な気分となり、今日はベト人スタッフも出勤してくれているので、まずは今週と来週の社内準備をしましょう。
自分は勤務証明書を作り、それをベトナム語&書式にしてもらって社印とサインをすれば出来上がりです。
検問や特定の場所に出入りする時には役立ちそうで、他スタッフ分も名前入りで用意して通勤などで使ってもらいましょう。
次は事務所の入るビルに入場制限や独自基準がないか確認しましょう。
周辺地域にも特に何もないようで安心、自分だけが安心するように置いた空気測定計の数値は不安にさせることになり、窓の開かないビルでは対応できない実情があります。
後でオートバイ駐車場が一旦閉鎖されていることがわかり、近所に営業している駐車場を探して社内に案内しました。
朝一にスピードテストへ行きましたが待ち時間2、3時間とあり諦めて出社し、夕方には空くそうなのでこれから受診へ行ってきます(数十分待つだけで無事に受診できました)。
週1から週2の受診頻度になりそうで自分は対応しますが、今は社用車ドライバーも受診の必要があり、、、どこまで対応し切れるか。
スピードテスト結果の有効期限も含め、他にも自分一人だけでは対応しきれない状況となってきました☆